銘柄ランキング

このサイトをシェアご感想お待ちしております

2025/07/18 17:53(金)

株の雑記~爆益への道~ 関連銘柄0件

専門誌が読める図書館(´・ェ・`) 投資家にとって図書館での情報収集は有益であるとされている。先月まで私が住んでいた地域にあった神奈川県立川崎図書館はものづくり技術に特化した図書館で様々な分野の専門誌がおいてあり月一ペースで通っていた。遠方に引っ越してしまったのでもう通う事はないのでブログネタとして紹介したい。最寄りの溝ノ口駅から徒歩15分とアクセスは少し悪い。
館内にはものづくり関係の専門誌がずらりと並ぶ。
https://ww.ksp.or.jp/infrastructure/library/
かつて井村さんがエネルギーセクターに注目していたときに紹介していた雑誌エネルギーフォーラムや去年自分がハマった「計装」関係の専門誌も。
ヨウ素 の専門誌(会報?)があると知ったときはビビった。
大体の内容は専門技術的なので基本的にはチンプンカンプンだけど根気よく通い詰めれば業界動向などこれから流行するであろうシクリカルバリュー投資法とか何かしらのとっかかりになる内容も発見できるかもしれない。化学工業新聞も置いてあったので気になった見出しがあれば都度読みに行くようにしていた。徒歩圏内に住んでいた強みである。
という感…
https://kabuelf.hatenablog.com/entry/2025/07/18/175301
この記事の全てを見る

株の雑記~爆益への道~の新着記事

話題株(1ヶ月)

この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はメタプラネットの月でした。

Y板 投稿数 1月21日 10時48分

Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。

Y板 投稿数ランキング11位以下を表示

株トレンドキーワードランク

【いま】投資家(個人投資家/株トレーダー)の間でトレンドになっているハッシュタグのランキング。銘柄コードが記載されているキーワードはそのまま銘柄ページに移動します

株トレンドの続き

Topへ戻る