松井証券 (8628) 株予想・IR反応@ツイッター
松井証券(8628)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。松井証券の取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
松井証券(8628)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。松井証券の取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
12時間以内の売買感情
none
松井証券のNOK/SEK自動売買実績を更新しました‼ https://t.co/3S86KZuRt6 今週は3,710円の利益で、年利益率換算25.3%、含み損益込みで+15,349円となりました! まだ始まったばかりなので含み損益込みだと微妙ですが、スタートしてから約定回数も多く、非常に順調です! 私の設定や詳細は PR
はやく #めがねこFR を松井証券FXにくら替えしたいけど、ドフラの含み損が多すぎてなかなかできん 評価額-30万くらいならいいかと思ったけど-50万くらいで妥協しないとダメかも ちな、今は-70万(評価額とスワップの合算)
松井証券の豪ドル/NZドル自動売買実績更新しました‼ https://t.co/206L5xGEEN 今週は0円の利益で ✔️累計利益:43.1万円 ✔️年利換算:18.3% ✔️含み損益込:17.5万 と、売りゾーンでの上昇でボウズでした この戦略は最近は不調ですが、通算成績は悪くないので、調子が戻るのを待ちますw
松井証券、含み損酷いだろうなと思ったが、非課税枠が謎の含み益。 以前買った割安株に材料があってストップ高。 バリューは凄いね。 でも、こうやって結果が出るまでに、結構な時間が掛かるんだよなあ。 だから投資の主軸にはなかなか据えられないなあ。
いつも相場が終わったら、松井証券スマホアプリ「日本株アプリ」で保有株の状況をチェックしてます。 東証売買内訳データをもとに売買の手口、需給の分析をするのに役立ちます。 機関投資家による空売りの約定を把握したい人に、おすすめです。 詳しくは 記事で解説 https://t.co/qss3ZpTUQu
今日9月10日松井証券総資産は投資額+1487万円に。LifeHigh 前日比+29万円 ,9月益+82万円,今年益+563万円 保有株数が多い三菱UFJ(1900株),三菱HCC(1600),百五銀行(1300),全国保証(600),QPS研究所(500),NTT(1500)等々が軒並み上がった。
お仕事終了。これから寝る支度して、米株の前場の前半を監視✨ポートフォリオが偏ってるので高騰したら少し売りたいけど、きっと見送る結果になりそう。9月だし材料もないし。。デイトレだと松井証券の方がチャートと板見やすいのかな。
【北浜キャピタルパートナーズ】 左:moomoo証券での売買分析(英語版は色が逆で緑が買いで赤が売りです) 右:松井証券の売買分析 今日は後場の暴落から超大口が割と買い集めていましたが、空売りの返済買いではないようです。 一方で、売りの大半は個人の投げ売りですね https://t.co/SQhHgv5Dvw
オリオンビールが仮条件を想定770円から800〜850円に引き上げ。850円だとしても配当40円なら利回り4.7% 人気だからこそで初値はボーナスか。 今日から申し込み開始ですが、12日までなので、今日口座開設申し込みすれば間に合います 松井証券なら入金も後からでOKです▶︎https://t.co/0qrzxjHC48 https://t.co/SPZNniJcIg
今日9月9日松井証券総資産は投資額+1458万円に。 前日比-16万円 ️,9月益+53万円,今年益+534万円 後場下げたね
配当金が9、10 、11月の合計35万円位入る予定です。よく考えると、わらしべデイトレだけでは、ほとんどを負けた覚えがないです。負けていたのは、大昔の松井証券分の含み損と楽天証券分の配当落ち分だけだったようです。good night.
【続・デイトレ1日目】 後場に手を出して被弾しました 手を出さなければ良かった…笑 松井証券の一日信用成績表によると、損切りに時間がかかってるな〜 とりあえずは操作に慣れたいので、1銘柄に絞ってインしてみようと思います 成績:+2800円 2日目に続く! https://t.co/RDnqO0irkV https://t.co/qzzJGbi7Tm
まえおつです。 マツキヨ上がったの見てなんだか穏やかな気持ちになった前場 重い腰を上げて、松井証券のツールをいろいろ物色 自分の特徴でもある 「見慣れているもの以外への抵抗感」 をぶっ壊すのだ。 ここ突破しないと進展はないと思ってる ららん頑張るワ。
【デイトレ1日目】 ついに!初めてのデイトレ!! スマホから松井証券の日本株アプリでやりました 勝手が分からずほぼスキャルピング… 今日は上げる相場だったのでやりやすかったのかもしれません!後場やるかは考え中です 成績:+4600円 #デイトレ https://t.co/t9z11BByHz
来年の成長投資枠購入候補 世界のベスト(奇数月決済型):毎月決済型と同じ松井証券でポイントサービスでもよさそう? 楽天SCHD・VYM:数年待ったらつみたて投資枠で買えるけど・・・ J-REIT(5銘柄):利回り4%割りそう EDV:利下げしたらどうなる? MLPA:まだよくわかってない まだ未定
松井証券のNOK/SEK自動売買実績を更新しました‼ https://t.co/3S86KZuRt6 今週は1,598円の利益で、年利益率換算22.8%、含み損益込みで+1,545円となりました! まだ始まったばかりなので含み損益込みだと微妙ですが、スタートしてから約定回数も多く、非常に順調です! 私の設定や詳細は PR
松井証券の豪ドル/NZドル自動売買実績更新しました‼ https://t.co/206L5xG6Pf 今週は0円の利益で ✔️累計利益:43.1万円 ✔️年利換算:18.4% ✔️含み損益込:20.6万 と、売りゾーンでの上昇でボウズでした この戦略は最近は不調ですが、通算成績は悪くないので、調子が戻るのを待ちますw
ちなみに隔月(年6回)分配かつ分配金利回り5%以上の銘柄は、松井証券の取扱だと11本しか無いという… https://t.co/CcMSv2QkTU
9月に私が注目している高配当株✨ (配当利回り3%以上) 【新着注目銘柄】 ノエビアHD(4928)…4.87% ディアライフ(3245)…4.70% キャリアデザイン(2410)…4.40% ストライク(6196)…4.15% アトラエ(6194)…3.91% パラカ(4809)…3.30% SHOEI(7839)…3.23% 松井(8628)…3.11% https://t.co/fNeU9j3Yok
科研製薬を1ポチ ヤマハ発動機を1ポチ 松井証券を1ポチ 長期保有のS株は月足が下がってて利回り4%以上の銘柄を狙いたい おーい、出ておいでー https://t.co/X2nadYlx3K
2025/09/03 +8,200 寄り付きでヤマハ発がプラ転してたので急いで利確 (慌てて電話認証ツライw) これずっと微妙にマイ転だった。 松井証券の持ち株はだいぶ少なくなってきた。→ 資金は投信へ 楽天の方は何も売れず、0円でした。 https://t.co/bIMgyZSrj1
科研製薬を1ポチ ヤマハ発動機を1ポチ イオンFSを1ポチ 松井証券を1ポチ オプティマスを1ポチ 科研製薬 を初ポチしました 株価が月足で下がっていて高利回りの銘柄を探しています おすすめはないでしょうか? ♂️ https://t.co/D7fCXYfDCX
科研製薬を1ポチ ヤマハ発動機を1ポチ イオンFSを1ポチ 松井証券を1ポチ オプティマスを1ポチ 科研製薬 を初ポチしました 株価が月足で下がってて高利回りの銘柄を探しています おすすめはないでしょうか? ♂️ https://t.co/P4AHMX1lSZ
科研製薬を1ポチ ヤマハ発動機を1ポチ イオンFSを1ポチ 松井証券を1ポチ オプティマスを1ポチ 科研製薬 を初ポチしました 株価が月足で下がってて高利回りの銘柄を探しています おすすめはないでしょうか? ♂️ https://t.co/ztfMbdc5US
9月2日 プラス22,836円利確 2025年トータル8,244,922円利確 毎日プラス2万円くらいが、精神的にちょうど良い。8628松井証券がようやく助かりそうだ。利確して逃げておくかね。 現物含み損益 ※含み益−含み損=プラス1,664,354円 前日比 プラス188,962円 信用含み損益 https://t.co/hEycVVzjkd
松井証券のNOK/SEK自動売買実績を更新しました‼ https://t.co/3S86KZuRt6 今週は1,452円の利益で、年利益率換算24.2%、含み損益込みで+5,580円となりました! まだ始まったばかりなので含み損益込みだと微妙ですが、スタートしてから約定回数も多く、非常に順調です! 私の設定や詳細は PR
8月の松井証券 FX自動売買の実績は 〇確定利益…+42,593円 〇8/1~8/31 資金増減(含み損益含む) …+24,169円 投資初期資金(元金)が1,000,000円と仮定すると、今月は月利2.4%となりました。 引き続き来月も利益を積み上げるぞ❗️✊ #松井証券 #FX自動売買 #こつこつ投資 https://t.co/gNhZzODXvY
松井証券の豪ドル/NZドル自動売買実績更新しました‼ https://t.co/206L5xG6Pf 今週は0円の利益で ✔️累計利益:43.1万円 ✔️年利換算:18.6% ✔️含み損益込:23.1万 と、売りゾーンでの上昇でボウズでした この戦略は今月は不調でしたが、通算成績は悪くないので、調子が戻るのを待ちますw
松井証券が2025年5月から開始している投資信託保有額に対して最大1%まで松井証券ポイントを付与してくれるサービス 私の積立している日経平均高配当利回り株ファンド(三菱UFJアセットマネジメント)に対するポイント還元割合は マネックス0.26% 松井証券 0.3% と大きな差は無かった https://t.co/pT9QLXTsBI
8628松井証券ひっそりと増配して利回り5.5%超。 先物この調子で月曜に連れ安するなら、配当狙いもアリ。下期も増配期待!
直近の松井証券のツイッターの反応
Topへ戻る