アップル調子悪いから。空売り民は、まだ平気だよ。空売り継続。
もし今の米国市場が日々行ったり来たりのいわゆる「鯨幕相場」だったとしたら…
5/2(今日)上昇
5/5・・・下落
5/6・・・上昇
ということで日本市場が再開する5/7は前日の米国の上昇を受けて始まる可能性がある。
連休明けまでには,行ってこいどころかny大幅安していなければいいけど。
ラピダスが成功しないという話を聞くが、そういう話が出ることこそが日本の衰退の根源だ。
エンジニアは知っている。目の前の問題に取り組み、ひとつひとつ不具合を潰していけば必ず成功するということを。
コンサルタントやアナリストなど、自分の手で物事を成し遂げたことのない人間が悲観的なことを言い、それに踊らされる経営者や政治家が無難な道を選択する。
情熱を持った多くのエンジニアがラピダスを成功させようとしている。それを悲観的にみる連中は成功体験のないお子様ランチ野郎だ。
やりきる意志と夢があれば何
クソトラがまたFRBに利下げ要求をしたが、市場は全く反応なし。
クソトラは完全に狼少年状態。
幼児が道端に寝転がって、あれが欲しいと騒いでいるのと同じレベルの知能の男が米国の大統領。
完全にイカれてるな。
今回の統計は、米労働市場が引き続き緩やかに減速していることを示唆。関税を巡る強い不確実性や金融市場の混乱に直面する企業が、採用計画を大きく変更していないというシグナルでもある。大半のエコノミストは、関税の本格的な影響は今後数カ月に顕在化すると予想している。
半導体指数めっちゃ上がってます。
明日休みじゃなければいいのに。
今が買いなんですけどね、実はね
細かい理屈こねないで株を買おう、そして株主総会で会おうぜ
雇用統計悪くても株は上ですよ?
今市場はの視点は一択、利下げのみ
いまだにトランプ次第とか言ってる人は、、、
トランプは想定内
ブラックスワンが出現しない限り大きく相場が崩れることは無い
この感じなら日経per16倍まであり得るね
空売りの買い戻し巻き込んで笑笑