古河電気工業 (5801) 株予想・IR反応@ツイッター 『上昇』
古河電気工業(5801)に関連するツイッターのタイムライン(株価の予想や実況)の中から更に『上昇』で絞り込んだ検索結果。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
古河電気工業(5801)に関連するツイッターのタイムライン(株価の予想や実況)の中から更に『上昇』で絞り込んだ検索結果。
市場: 東証PRM
業種: 非鉄金属
業界: 機械、機器、コンポーネント
電線御三家(古河電工・住友電工・フジクラ)の一角。古河グループの光ファイバー・電線・ワイヤーハーネス等の製造を行なう非鉄金属メーカー。 5801 古河電気工業の株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
none
5801古河電気工業の株ツイートを更に絞り込んで検索
金曜日のトレード振り返り✍️ 古河電工、1分足チャート。 朝のINは寄ってすぐ。前日のptsと寄り前の気配で判断。ただ、利確はかなり早かったです 2回目のトレードは上昇の押し目で。反発を確認してIN。買いが弱くなったと感じたところで利確。ほぼ天井✨ https://t.co/SzUP1ElFYn
中部電力の週足→日足チャートです、週足はカップを作ってる様に見えなくもない、日足は逆Head&…完成! 押し目買い一択でしょ☝️ 古河電工みたいな高値掴みしそうな銘柄買わずに、こーゆー安値〜上昇に向かってる銘柄買って持ち越さなきゃね https://t.co/P8Ud4tpl7s
しろくまさんコメントありがとうございます 古河電工、建値で逃げれたのに欲張って利確を狙ったらドン底へ 今日200株もナンピンしたので明日の朝一上昇してトータルプラスになったら、最初に買った分は損切りしてでも逃げます でもこういう時って大抵下落して含み損爆発するんですよね
日経上昇しても保有株は恩恵なし 半導体を買わないと今の日経は蛇の生殺○ 後場は半導体が下落して他も連れ下げ 怖くて買い増せない 古河電工をデイトレ 捕まって含み損増加 またこの展開で高値掴み 本日実現損益「+2270円」 古河は完全にトラウマ もう見たくもない 早く手放したい https://t.co/jxE6rhZbtq
本日もお疲れ様でした! 良品計画がきれいな上昇チャートで順調ですね。 日経が良かったので、フジクラ、古河電工は空売りをしたのですがあまり落ちずに結構強かったです。 低位株に資金が集中してバブってる相場ですが、そろそろ安心の雰囲気なので警戒してます。
古河電工(5801)、フジクラ(5803)は上昇して空売りがかなり入って来ている。 朝寄りで空売りの損切りの急上昇が来た後、再度空売りや利食いが入って下げる展開だ。 ここを耐えて踏み上げることができればもう一段高7000円台が見えてくる
地味に住友電気工業もいいですよね。 古河電工なみに上昇したし、配当利回りは、フジクラ、古河電工を遥かに凌ぎます!
5/30トレード記録 前場エントリー銘柄(買い) 銘柄コード 5801 時間 10:30 価格 6863 エントリー理由 1時間足のフィボナッチ0.5%のから反発上昇 1分足で大陽線発生後にエントリー 結果 12:55に損切り価格となるも、ロスカットせずにナンピン。その後上昇し利益となるもトレードとしては× +17900円 https://t.co/W64qLIhIx6
5801古河電気工業 6807円空売り→6805円利益確定 寄付で成行売りしたら急上昇して踏み上げられ、後場になって薄利撤退。 6875円空売り→6850円利益確定 ナンピンで戻り売り高値を空売り。10:31頃 6881円空売り→6860円~6861円利益確定 また上昇して戻り売り高値を空売り。10:59頃
無職生活90日目 完全引きこもり日… 昨夜の米国株式は、かなりの上昇で日経先物もいい感じなので、このまま前場も上げてほしいところです。 先週追加したキャピタルゲイン狙いの「フジクラ」、「古河電工」のあげに期待しています。 ランニングは、晴れてたらいきます
本日もLH。 連日同じ展開でいい加減書くことがない。 川崎重工、IHI、三菱重工の防衛3社が揃って上昇、 フジクラ、古河電気工業と 地合いの追い風でメガバンク3社まで上昇したので 資産の増え方がすごい! 自分がうまいというよりは、 日本株が強すぎる!それに尽きる。
東証プライムの売買代金は概算で6兆0100億円。大きな動きが出てくる中で商いは膨らんだ。 業種別では海運、医薬品、倉庫・運輸などが上昇した一方、水産・農林、建設、石油・石炭などが下落した。 # 前期の大幅増益着地や今期の2桁営業増益計画が好感された古河電気工業<5801.T>が後場急騰。#配当
東証プライムの売買代金は概算で6兆0100億円。大きな動きが出てくる中で商いは膨らんだ。 業種別では海運、医薬品、倉庫・運輸などが上昇した一方、水産・農林、建設、石油・石炭などが下落した。 # 前期の大幅増益着地や今期の2桁営業増益計画が好感された古河電気工業<5801.T>が後場急騰。#配当
東証プライムの売買代金は概算で6兆0100億円。大きな動きが出てくる中で商いは膨らんだ。 業種別では海運、医薬品、倉庫・運輸などが上昇した一方、水産・農林、建設、石油・石炭などが下落した。 # 前期の大幅増益着地や今期の2桁営業増益計画が好感された古河電気工業<5801.T>が後場急騰。#配当
そろそろ下落するという私の予想を嘲笑いながら日経は連日上昇 大きな押し目が来ないとスイング買えない私 置いていかないで 本日もデイトレ 日経36000円は無理と予想して売り目線 古河電工のレンジ相場空売りで勝利 本日実現損益「+10650円」 日経上昇で含み損も~増えた! ?アカン https://t.co/yL6l3vfCC8
4/25前場エントリー ・信用買い100株(4427円) ・銘柄(5801) ・損切:5分足で50EMA下抜け確定時 エントリー理由 ・5分足25EMAで反発上昇 #投資 #日経平均 #株式投資
4/24後場エントリー ・信用買い300株(4274円) ・銘柄(5801) ・損切4254円 エントリー理由 ・15分足25EMAからの反発上昇 #投資 #日経平均 #株式投資
4/18前場エントリー ・信用買い200株(4169円) ・銘柄(5801) ・損切4140円 エントリー理由 ・5分足100EMAからの反発上昇 #投資 #日経平均 #株式投資
日経平均 33012円 (+1876) ドル円 147.4円 三井住友は損切。昨日買った古河電工とケンウッドを利確、でも他の含み損があるから焼け石に…。 銀行株と電線系が大きく上昇、他の持ち株も全部上がってポートフォリオはだいぶ復活 相場と陽気が落ち着かなくて、体力とお金にダメージが…
後場の日経平均は210円高でスタート、古河電工や東電力HDなどが上昇/後場の寄り付き概況 https://t.co/tap9bh1Gq4
週明けの日経、反落で始まったが、早くにリバウンド 押し目買いが入ったか アドバンテスト、東京エレクトロンは上昇 先週末跳ね上がったキオクシア、反落で始まったが、すぐリバりましたね 古河電工が急上昇 任天堂が、先週末の急落から、まだ復活せず ️
私も古河電工、フジクラで含み損を抱えております。何回も出口戦略を考えましたがその後の資金を移動させる先も見付からず上昇に転じた際のモメンタムは素晴らしいのでまだ耐え時と思い出口に来るまでは持ち続ける覚悟を決めました
後場、お疲れ様でしたー ┃要点 ・前日比96円(0.25%)高の39,270円で大引け ・17日の欧州株高の流れを受けた買いが継続 ・国内長期金利は一時1.41%と2009年11月以来の高水準 銀行株に買い ・防衛銘柄以外では、キオクシア、三菱自動車や古河電工などが上昇 一方、楽天G 資生堂などは下落局面 https://t.co/pgAKFExwPi
▲152,382円 スイング&デイトレ 古河電工、アドバンテスト、IHI、サンリオ 前場は+1万円ぐらいだったのに、後場でサンリオで丸焦げ それとIHIが上昇しすぎて握りきれなかった売建を放出、▲10万円ぐらい。 6桁利益なんて取れないのに、損失は簡単に発生する。 虚無。 https://t.co/OXfYID97tM
前場 住友電工<5802>が買われたほか、フジクラ<5803>、古河電工<5801>など電線株も上昇。 また、好決算を材料にエムスリー<2413>が大幅高となった。 このほか、 ソフトバンク<9434>、 川崎汽船<9107>、 清水建設<1803>、 キヤノン<7751>、 ニデック<6594> などが買われた
評価損益前日比プラス +330,553円 (実現損益 +18,469円←持株整理で損切含む) *日経平均株価後場39,000円届かず大引け →今週SQ算出に向け上昇傾向か❓ 【後場利確損切銘柄】 5801 古河電気工業 -2,300円(7,933円損切) 2803 フジクラ +1,100円…
【反発】古河電気工業(5801)の株価は前日比+2.38%の上昇、配当利回りは1.19%(2025年2月10日・株式取引概況) 詳細は以下から https://t.co/x7s1UUVaMo
古河電気工業(5801)の株価は前日の急落から反発、前日比+4.21%の上昇。配当利回りは1.31%(2025年1月29日・株式取引概況) 詳細は以下から https://t.co/sTNBZKVHWg
1/24 年初来+4.1% 月初来+4.1% 良品計画 20% 古河電工 16% 守谷輸送 14% 住信sbi 12% ラウンドワン 12% 楽天 8% ノジマ 6% SWCC 4% プレミアG 2% ハピネット 2% 現金 3% ようやくプラ転。山岡家の下げを戻すには相当なパワーがいると思い、カット。良品計画は上昇。
古河電工:5801を空売り 前日10パー以上上昇して、上げすぎと思い300株空売り。 翌日寄り上げで一時13万マイナス 寄り天色が強く、様子見したら 下げ続ける 下げ止まり感ある前場引けで利確☺️ 【モメンタムには逆らうな】 https://t.co/ulGzEvWYoh
直近の古河電気工業のツイッターの反応
Topへ戻る