なるほど、下方修正は3Qでやるんですね。不確実、変動があるって…挽回できると思いもしないのに、ホント大した会社です。				
			 
		 
		
			
			
				
				
					ココの自社株買いは全て身内に吸収されるイメージです。				
			 
		 
		
			
			
				
				
					個人的には下手すると赤字かもと思ってたから可もなく不可もなくといった感想。自社株買いは全く期待していなかっただけにこれはありがたい。あとは、現物株主に対して還元する施策がほしいところかなあ。				
			 
		 
		
			
			
				
				
					ちなみに中長期で上は否定してない。
なので、仕込み場待ってる 
地合い悪化したらあと100円は下げると思ってるので 				
			 
		 
		
			
			
				
				
					ヒロセとかね、為替の動きとかね、そんなの見なくても、とあるkpi見てればここの業績なんてほぼ分かるのよ 
ここの月次も最重要指標じゃない。
10/27の時点で先読みできるのはそーゆーこと 
それより前から分かってたけどね 				
			 
		 
		
			
			
				
				
					会社の業績見通しは預かり資産推移と過去の業績から平均を採用してるらしいですね
ヒロセは業績見通しすら出してないです
外部環境の影響が大きいので業績予想が難しいんですね 
為替変動で下ブレする時もあれはま上ブレする時もある
去年は上ブレだったけど今年は下ブレですよね?
下ブレでこれだけ利益が出るならめちゃくちゃ割安でしょう
預かり資産の増大で企業価値が増大してるんだ
それくらいわかろう 				
			 
		 
		
			
			
				
				
					とっとと買収されろ。それか上場廃止して自分らの資金だけで商売やっとけや。				
			 
		 
		
			
			
				
				
					火曜は上がりますね。自社株買いに、個人の売りが溜まっている。下方修正出してない。				
			 
		 
		
			
			
				
				
					最近為替は動いてるから2Qよりは良いやろ?ならそれにむかってあがっていくのがスジやろがい!