銘柄ランキング

このサイトをシェアご感想お待ちしております

2025/10/30 04:10(木)

株修羅本家 関連銘柄0件

nothumb 今夜発表になったFOMCでは予想通り、0.250pの利下げとなり同時にQTが中止された。 実質的な量的緩和にFRBは踏み切ったということになる。
理由は労働市場の悪化で、雇用統計が出無い中、FRBは雇用が悪化していると判断したし、インフレ高止まりよりも大きな懸念だと宣言したことになる。
米国株式市場は、この発表を受けて大きく下落している。もちろん日経平均CFDも¥51,000を割り込むという反応を示している。
その結果米国10年債金利はむしろ、将来のインフレを警戒してか急激に上昇していて、日米金利差縮小でドル円が¥153手前まで円安となっている。
もちろんFOMCの結果は、株式市場にとっては追い風になることなので、初期の下落は一時的なものと言えるし、これによってさらい半導体・AIバブルは加速するかもしれない。もはやこの業界にとっては雇用を減らしてナンボの世界に突入しているわけで・・・。

Advertisement

Advertisement
雇用が悪化して株価が下がらないというのは、この株式市場の歪みそのものでしかないし、今となっては事前に分かっていたFOMCよ…
https://kabusyurahonnke.com/post-31473/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=post-31473
この記事の全てを見る

株修羅本家の新着記事

話題株(1週間)

今週注目されていた銘柄のランキング。5営業日の累計で計算されています。

話題株(1ヶ月)

この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はメタプラネットの月でした。

Y板 投稿数 1月21日 10時48分

Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。

Y板 投稿数ランキング11位以下を表示

株トレンドキーワードランク

【いま】投資家(個人投資家/株トレーダー)の間でトレンドになっているハッシュタグのランキング。銘柄コードが記載されているキーワードはそのまま銘柄ページに移動します

株トレンドの続き

Topへ戻る