銘柄ランキング

このサイトをシェアご感想お待ちしております

2025/08/02 20:00(土)

RYUの投資日記 関連銘柄1件

東ソー ポートフォリオに組み入れた理由は? 東ソー(4042)は塩ビ・苛性ソーダ大手、石化も展開。免疫診断装置・試薬や触媒、歯科材料など機能商品を強化。■ 業績・参考指標 2025年3月期の業績は以下の通りです。・売上高は需要増加や前年のトラブル要因解消等に伴う生産量の増加により、増収・営業利益は販売数量の増加やエンジニアリング事業の売上拡大により、増益増収は上記要因の他、円安やナフサ価格上昇に伴う販売価格の上昇も影響しています。次期の業績予想は減収増益。国産ナフサ価格は75,725円/KL→61,000円/KLへ下落。為替レートも円高設定となっています。安定的に利益創出しており、配当利回りも高いことからポートフォリオに組み入れています。 ■ 株主優待 なし■ 今日の一言 「マスカレード・ホテル 」(東野圭吾/新潮社文庫)を読みました。※2025年12冊目 都内で起きた不可解な連続殺人事件。容疑者もターゲットも不明。残された暗号から判明したのは、次の犯行場所が一流ホテル・コルテシア東京ということのみ。若き刑事・新田浩介は、ホテルマンに化けて潜入捜査に就くことを命じられる。彼を教育するのは、女性フロントクラークの山岸尚美。次から次… https://ryukabublog.com/blog-entry-3993.html
この記事の全てを見る

この記事の関連株銘柄

4042 東ソー(株)

市場 東証PRM

業種: 化学

苛性ソーダ、塩化ビニルモノマー(VCM)、ポリウレタンといった「ビニル・イソシアネート・チェーン」事業に加え、石油化学事業(オレフィン、ポリエチレン、合成ゴム等)や機能商品事業(無機・有機ファイン製品、計測・診断製品、スパッタリングターゲット、電解二酸化マンガン、ジルコニアセラミックス、石英ガラスなど)をコアとして事業展開

4042 東ソーの株価/情報まとめ

RYUの投資日記の新着記事

話題株(1ヶ月)

この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はメタプラネットの月でした。

Y板 投稿数 1月21日 10時48分

Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。

Y板 投稿数ランキング11位以下を表示

株トレンドキーワードランク

【いま】投資家(個人投資家/株トレーダー)の間でトレンドになっているハッシュタグのランキング。銘柄コードが記載されているキーワードはそのまま銘柄ページに移動します

株トレンドの続き

Topへ戻る