銘柄ランキング

このサイトをシェアご感想お待ちしております

2025/10/12 07:32(日)

平野憲一の株のお話 関連銘柄0件

nothumb おはようございます。 先週末のダウの下げ幅は4月下旬以来、約半年ぶりの大きさでした。S&P500指数も前日比2.7%安で、下落率はやはり半年ぶりの大きさで、ナスダックの下落率は3.56%と尋常でない下げでした。下げ材料がひと時忘れていた米中貿易戦争の再燃と言う、相場の根幹に係わることであるだけに、簡単に「待っていた押し目」と言えない雰囲気です。 日経平均も同様に、公明党の連立離脱で高市総裁の首相指名が不透明になり、しばらく「高市トレード」も休止と考えざるを得ません。当然、トレードの上げ幅の相当部分の剥落は免れないと思われます。 終値の前日比が1000円以上の下げとなるまで強気で攻めろと言ってきましたが、連休明けは明らかに1000円以上の下げになるでしょう。 トランプ大統領が株価下落でTACOになり、日本も新しい連立の枠組みが出来れば、再び強気トレードに戻ると思いますので、弱気になることはありませんが、ひとまず下値のめどは25日移動乖離率+3%の4万7000円、同+1%の4万6000円、0%の4万5500円辺りと考えられます。しかし、週末引け後の先物は既に下回っています。 ただ、2025… http://kasset.blog.fc2.com/blog-entry-4144.html
この記事の全てを見る

話題株(1週間)

今週注目されていた銘柄のランキング。5営業日の累計で計算されています。

話題株(1ヶ月)

この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はメタプラネットの月でした。

Y板 投稿数 1月21日 10時48分

Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。

Y板 投稿数ランキング11位以下を表示

株トレンドキーワードランク

【いま】投資家(個人投資家/株トレーダー)の間でトレンドになっているハッシュタグのランキング。銘柄コードが記載されているキーワードはそのまま銘柄ページに移動します

株トレンドの続き

Topへ戻る