銘柄ランキング

このサイトをシェアご感想お待ちしております

2025/11/06 06:00(木)

サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。 関連銘柄0件

nothumb 私は2011年の東日本大震災の頃から、証券口座に一定の買付余力を常に残しておくことを意識しています。
2020年のコロナショック前までは、「消費税が10%に引き上げられたら消費が落ち込み景気が悪化するかもしれない」「東京オリンピック開催に伴う公共投資が終われば景気後退に向かうだろう」などと、自分なりに予測していた時期もあり、その際には現金の買付余力を口座資産の半分以上に高めていたこともありました。
ただ、ここ1~2年はインフレによる円の価値の目減りも気になるため、現在は25%~40%程度の範囲で買付余力を維持しています。
金利のつかない証券口座に多くの現金を残すことは、インフレ局面ではデメリットも大きいのですが、それでも私にとってはメリットのほうが上回ります。
株価指標的に割安な銘柄が現れたときに、保有株を整理せずに思う存分買い付けることができますし、既存の保有株も換金を急がずに長期で育て、大きな利益を狙うことができます。
また、暴落時に保有株の時価が10%や20%下がっても、現金部分が資産全体の目減りを和らげてくれるという安心感もあります。
もちろん、現金の買付余力そのものは利益を生…
https://kabu2oku.doorblog.jp/archives/50887691.html
この記事の全てを見る

サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。の新着記事

話題株(1週間)

今週注目されていた銘柄のランキング。5営業日の累計で計算されています。

話題株(1ヶ月)

この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はメタプラネットの月でした。

Y板 投稿数 1月21日 10時48分

Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。

Y板 投稿数ランキング11位以下を表示

株トレンドキーワードランク

【いま】投資家(個人投資家/株トレーダー)の間でトレンドになっているハッシュタグのランキング。銘柄コードが記載されているキーワードはそのまま銘柄ページに移動します

株トレンドの続き

Topへ戻る