実際の配当が発表されないと高値掴みが怖くて買えないという人達は結構いると思います。
DOEとかわかってない人も多いし、そもそも中計すら見てない人も多いと思いますよ。
前期と同じEPS約60なら今期は配当30円になりそうなのに意外と上がりませんね。
どこまで来期予測が織り込まれているのかよく分からん。
新製品の伸長、昨年12月からの値上げが通期で効いてくるので、
それなりの業績は見込めそうな気がするのですが。
そもそも前期の増配は今期に相応の自信があるからやっているのだと思うのだが...???
ちゃぶ台返しされない限り来期27~28円くらいまで増配されるのに、もう売っちゃった人いるのか
NYダウ 39,606 +420㌦ 日経平均 35,039 +170円 東リ 499円 +27円
昼食時に500円で3,000株だけ指値しておいたら約定してた! (^^;)
今日、増配発表があるなんて想定外!
もう2年間も保有したので500円以上なら全て処分するつもりです。
有難うございました。
東リの前場 482円 +10円 嬉しい悲鳴です(^^♪
もう凄い利益だけど5月8日の決算発表まで待つべきかどうか.....
少しだけでも処分しても良いかな..... どうしよう!
NYダウ 39,142 -527㌦ 日経平均 34,730 +353円 東リ 457円 +4円
おはようです(^^♪ 今日は夏日のようなので寝て曜日です。
3~6ヶ月チャートを見るとNYダウ、日経平均ともに似ているけど15日からの
3日間が正反対なので、来週は各国の関税交渉情報次第でしょうか...
保有株は全体的に大きく戻して関税ショック前に戻して来ました。
東リは相変わらず足踏み状態で、次のステージに行く準備中だと期待している
けど、5月8日予定の決算発表で増配があれば500円が