S高でしょ。
EPS=243円の成長株だと思うんだけど。
明日はS高?
浮動株数が少ないから上げ下げが激しくて、どっちに転ぶか
中計達成するって感じがすごい。板薄いから値動き荒いけど1〜2年以内には3000円乗せてきそうな気もする。
夜間日経も38000円超えてるし、ここは2000円超えられるかもね。
前回は買収した負ののれんの特別利益でかさ上げされてた数字がでてた分、
今回の決算は大幅な減益になると予想。
信用買い残も21万株たまってるし決算翌日はストップ安になりそう。
ここの経営者、決算説明会の威勢は凄くいい。
「今年は爆速で成長します!」
・・・・・・・・・・・・株価を成長させて欲しい。
株価対策しない会社 子会社増えても 売上が増加しても 株価変化せず
IR説明会するより実弾使うべし
経営者の説明聞いたら株価順調だから自社株買いのタイミンでない。 とゆーとったけど 4.5年前に上場してから株価変わってないやん ww
まとまった枚数をまとめて売り捌ける板でもないですし、短期的には心配な部分がいろいろ増えてきたので1200円台の玉を残して残りはすべて売却しました。資金調達による希薄化懸念のほかにも、グループ企業、特に佐藤、天竜、レディの業績不振。今期からフルで業績を取り込むエクセルについて、為替管理が必要になるが、今季に入ってから急速に円高が進んだことで今季業績に与える影響の不透明感が高まったことなどが処分の理由です。ここの社長の性格的に年度途中で下方修正する事態になるよりは、期初の時点でかなり厳しめに想定為替