INPEX (1605) 株予想・IR反応@ツイッター
INPEX(1605)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。INPEXの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
INPEX(1605)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。INPEXの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 鉱業
業界: 石油とガス
旧 国際石油開発帝石。石油や天然ガスの開発で国内最王手。エネルギーの安定確保の面から、唯一黄金株を発行しながらも東証への上場が認められている。 1605 INPEXの株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
none
おはです 30〜35%かぁ…トランプ発言もあるのでもう暫く低位株でも遊ぼ 特に北浜と小僧寿司狙いで 高配当株コツコツ係長ももちろん ✅INPEX 2株 ✅淺沼組 1株 ✅住友林業 2株 ✅アジアパイル 1株 ✅スミダコーポ 1株 ✅2865カバコ 1株
nisa保有株記録 ・三菱hcキャピ +18000円(300株) ・日本ガイシ -2700円(100株) ・ANYCOLOR +794800円(400株) ・INPEX +2200円(200株) ・SBIHD +220000円(200株) ・三菱自動車 -2020円(200株) ・ホンダ -21100円(100株) 合計+1009180円
今日の1株✨ ヤマハ発動機x2(計72) INPEXx1(計132) AGCx1(計100) 日経平均は40,000台割れましたが、PFはあまり落ちませんでした AGCが下落して、配当が5%になったので買増し そして、JX金属がついにプラ転。そろそろお別れできるかも #S株 #高配当株 #NISA #国内株 https://t.co/lIoX2YIbbg
7/1 +6,450円 デイ 北海道電力 300株ロング 下がったところに指値して昼休に利確✨ そこからショート入れました その他にINPEXと信越に100株ロングいれましたが利確出来ずに持ち越し あとトヨタに100株ショートもいれました 明日が楽しみ 含み損 1,009千円
今日は下記にて、約629円を年間配当金へ積み上げました(現金投資利回り約3.61%) ・INPEX×1 ・大和証券G×2 ・日証金×1 ・イチネンHD×1 ・東京建物×1 ・近鉄GHD×3 以上、新規で近鉄GHDへ楔も含めて。 同社優待は換金も良し、名古屋訪問利用も良し、総合利回りも約5%と投資妥当性を見出しました https://t.co/kxT5JOHJoU
本日のs株(7/1) INPEX 1株 ヤマハ発動機 1株 今日で1年も折り返し。 年間の配当利回りを高めるために米国ETFを買い始めようと思うのですが何がおすすめありませんか? #株式投資 #投資家さんとつながりたい #米国ETF
今日のS株投資。 ◎MS&AD✖️1 ◎積水ハウス✖️1 ◎三井住友✖️1 ◎INPEX✖️1 ◎三菱HCC✖️1 ◎ホンダ✖️1 ボーナスの力を借りて多めに増し増しできました。ホンダは配当利回り5%の状態では増し増し候補ですね。生まれてからずっとホンダ車なので愛着があります。
本日のミニ株 昨日もう少し伸びるかもと握っていた銘柄が 全面安でやられました 下落した銘柄を40銘柄2株積立しました。 利確+900円 含み損▲40,000円 トヨタ ホンダ ヤマハ ウェルネオシュガー DM三井製糖 壱番屋 MS&AD キッコマン INPEX 三菱マテリアル など
今週から少しずつ買い増ししたい優良高配当株 MS&AD:3239円(利回り 4.79%) INPEX:1885円(4.77%) みずほリース:1066円(4.50%) 住友林業:4078円(4.46%) 三菱HCC:1054円(4.27%) 第一生命HD:1070円(4.48%) 今週からコツコツ拾っていきたい方におすすめです いいねとフォローを忘れずに
今週から少しずつ買い増ししたい優良高配当株 MS&AD:3239円(利回り 4.79%) INPEX:1885円(4.77%) みずほリース:1066円(4.50%) 住友林業:4078円(4.46%) 三菱HCC:1054円(4.27%) 第一生命HD:1070円(4.48%) 今週からコツコツ拾っていきたい方におすすめです いいねとフォローを忘れずに
○モメンタム株ラリーが終わったら ∟モメンタム→高配当利回り銘柄にシフトも選択肢か ∟高配当利回りが高い INPEXやJTなど ∟ボラティリティとモメンタムが高い 電線株や半導体株、防衛関連など上がった銘柄は下落も https://t.co/PlNveCYi6T
2025年6月末保有株式評価額上位10銘柄 ①JT 300株 ②丸紅 318株 ③みずほ 221株 ④積水ハウス185株 ⑤住友商事 115株 ⑥INPEX 205株 ⑦Softbank 1755株 ⑧TOYOTIRE 120株 ⑨双日 103株 ⑩八洲電機 200株
【日本保有株】 後場終了 九州電力2.0%⤴️ 日本電信電話1.9%⤴️ ソフトバンク1.9%⤴️ 日本M&Aセンター1.8%⤴️ INPEX1.7%⤴️ 王子ホールディングス1.7%⤴️ 武田薬品工業1.3%⤴️ 積水ハウス1.2%⤴️ 日経平均は300円UPで終わりましたね この日経平均はいつまで続くのか? 皆さんはどう思って行動してますか? https://t.co/NTiYxxVv7J
おつかれさまでした。今月も終了!早いですね 地合いがよい(もっといいと思ったのに...)ということで、1日短期も参戦。 +263,424円 【デイ】 INPEX、アドバンテスト、フジクラ、損切り多め。 INPEXは、窓埋めまでの反応が今後も多そうということで監視中。 【スイング】 https://t.co/keDqqK2ioS
【日本保有株】 前場終了 ソフトバンク2.1%⤴️ 日本M&Aセンター2.0%⤴️ 日本電信電話1.5%⤴️ 積水ハウス1.5%⤴️ 日本特殊陶業1.4%⤴️ INPEX1.3%⤴️ MS&AD1.2%⤴️ JX金属1.1%⤴️ 前日比1.0%⤴️で18000円UP 日経平均凄いですね! 止まらなそうな勢い 今は無理に購入はせず静観し、暴落に備える https://t.co/sIbcc4kWox
INPEX 高配当目当てで去年の値下がってきた時に2100で買い、2000までナンピンをするもその後1900で低迷 3月に高騰した次の瞬間トランプ砲に焼かれ…イラン・イラク戦争勃発疑惑までずっと10パーくらい含み損だった もう二度と愛せない企業は買わないと心に誓った https://t.co/v5W8KdJvhD
INPEXは利回り4.5%超えてくると買い増しラインです! 原油やドル円の影響が大きいものの、アバディが今後利益を牽引してくれると思います。 今のうちに仕込んで、将来的な配当に期待したい銘柄 https://t.co/MVmL9FpStA
狙いたい利回り✨ INPEX →配当利回り4.52% →目安利回り4.5% →原油価格下落に伴い株価も下落⤵️ 積水ハウス →配当利回り4.58% →目安利回り4.5% →1Qの決算を受けて下落中⤵️ コマツ →配当利回り4.05% →目安利回り4% https://t.co/OfPJFi0vRM https://t.co/ulOvYrJLuW
INPEXと双日は持ってました。 中部電力のチャート見てみましたけど、中々きれいな形になってましたね。配当利回りも4%あるし、買いが検討できるかな。 中部電力って、トランプ関税でトヨタとかが日本での生産を減らすとかなったら、間接的な影響を受けるのかな?
25年6月末現在 MYPHと持ち株数 1 位NTT 1170株 2位 ソフトバンク520株 3位 ヒューリック300株 4位 三菱商事 183株 5位 INPEX 129株 6位 オリックス 116株 7位三菱HCC 110株 8位三菱UFJ 105株 9位三菱ケミカル 85株 10位三井物産 55株 保有株の含み益もじんわりアップ、
新NISA買付ランキング ※ 2025/6/23 ~ 2025/6/27 INPEX(1605)が株価上昇⇨大幅下落で利回りが高まり購入されています 累進配当ですが景気敏感な銘柄なので、株価変動が大きいですね 他にもヤマハ発動機(7272)もランクイン どちらも保有してるので減配せず頑張って欲しい 「いいね」+「フォロー」 https://t.co/AksbtyGCCA
新NISA買付ランキング ※ 2025/6/23 ~ 2025/6/27 INPEX(1605)が株価上昇⇨大幅下落で利回りが高まり購入されています。 累進配当ですが景気敏感な銘柄なので、株価変動が大きいですね! 他にもヤマハ発動機(7272)もランクイン どちらも保有してるので減配せず頑張って欲しい! #高配当株 https://t.co/hLoEpIPrYl
来週買いたい銘柄 住友林業、ヤマハ発電機、INPEX、ヤクルト ただ相場が強くて押し目が来ないようなら諦めます
【KAZZNさんの高配当株の利回りとPBR 】 ✨INPEX(1605) ✅利回り 4.52%(株価1990円) ✅PBR 0.51倍 ✅累進配当+政府保有で安心感 戦争の一服で、一時の勢いにやや陰り。 株価が1800円まで下がれば、利回りは5%に。 その水準まで落ちてきたら、しっかり仕込んでおきたい。 https://t.co/6oilVdsASo
昨日は INPEX 1株 トヨタ 1株 ヤマハ発動 1株 2865 1株 トヨタ買い増ししたいと思ったらすぐに株価上昇。残念。次利回り下がったら大人買いします。 本日は、ポケモンフェスがあるので走って移動。車も乗らないし景気づけに一杯飲みました。帰ったらまたザリガニ釣りに娘に行きます。よい週末を
配当投資家が注目 目標利回りに到達した買い時銘柄10選 ↓ 週間ランキング 1位 積水ハウス 4.6% (4.3%) ✨ 2位 INPEX 4.5% (4.7%) ✨ 3位 アステラス製薬5.6% (5.6%) 4位 三菱HCキャピタル 4.3% (4.3%) ✨ 5位 ヤマハ発動機4.7% (4.4%) ✨ 6位 NTT 3.5% (3.7%)✨ 7位
連日のアゲアゲ祭に参加できてない いずれも薄利 ブラザー利確 カネカ利確 富士フイルム買い ダイキン買えず ワールド買えず INPEXほかステイ こんな相場なのに大型株持ってない
直近のINPEXのツイッターの反応
Topへ戻る