おー申し訳ない。ホンマですね。
随分低い株価で自社株買いやってたんですね!このまま上がってくれたらアツいですね
「不正取引3000億円超に拡大 証券口座乗っ取り!」
毎日のように、こういう事件が起きています。
政府は、対応策を考えているのだろうか・・・・・?
でも、今の政府に期待すると言うことは無駄なことかな!
多分糞決算だろうからババ下げした所で残り一気の作戦なんだろ
この会社の考えている事なんか今までの流れで手に取るように分かるわ
5月頭に自社株の取得状況に関するIRが出ているけど、目標の600,000株に対してまだ20%未満の取得なんやね
ちゃんと低いところ狙って買ってて上手い。
まだまだ下がる可能性も含めて、ちゃんと市場と向き合う姿が垣間見えて印象いいです。
自社株買いは終了したのか?
来週の好決算を信じるしかない。
3月はIRラッシュだったが、4月はパッタリとなくなりました、、、。
話題がなくなれば株価が下がり続けるのは当然かと、、、。
「決算前に処分する!」が、この世界では常識のようですね。
でも、「私の第六感!」によって、今回は、「敢えて買う!」と言う選択を
します。
決算前の利確多いからそろそろ買い時ではあると思う
決算折り込まれてたら350はいきそうなものだけどなぁ
時代が来るぞ。
企業横断データ基盤、国が信頼性を認定 まずEV電池・電力
#経済 #経済
2025/5/6 5:00 [会員限定記事]
企業や産業を横断したデータ共有の基盤を、国が審査し認定する仕組みが近く始まる。脱炭素や省エネルギーの推進に不可欠なデータ整備を後押しする。各国がデジタル経済に不可欠な基盤づくりを競うなか、日本も政府が関与して欧州の規制への対応や新サービス創出に生かす。