株式の流動化があるので、業績の下振れや減配のリスクは低い。時価総額5兆円の大型株で配当利回りは5%弱もあるんだから、今は買い時でしょう。
まあ、これだけグダグダだとみんなイライラするわな
これから権利日も近づくし、じき上がると思うがな
株は我慢料ってね!
爺さんの言うことが本当なら株価は倍以上になってるはずだからこれからは社長批判をするんじゃなくて感謝しなさい。これまでの爺さんの悪質な投稿からするとご愁傷様です。
ボムさん。私は決して高値掴みではないですよ。寂しい方ですね。数年前に東京海上株と一緒に安値で買いましたよ。
なんか押さえ込まれる感じ。
好業績で、バリエーション割安で、出来高も信用買い残も問題無くて、何故に安値放置されてるのか?
今はノンホルだけど、監視続けている。
こんな掲示板で自分の高値掴みをを自慢するぐらいなら300株保有して株主提案でもしてみたら。ここで延々とド下手トレードを自慢するよりは効果があるかもね。
その通りです。
ここ数日の様に、半導体銘柄等の景気敏感株に大量の資金が流入する様な
相場では、ディフェンシブ銘柄に資金が入らない事は、むしろ正常ですから。
金持ち喧嘩せず。ここは粛々と高配当をもらっていればいい。
保険株はもともとディフェンシブでしょ。
ごちゃごちゃ動かすのは、もっといい銘柄がたくさんあるよ。
真一郎社長さん、あなたは本当に株主と向き合っているのですか。今月8日に実施した自己株式立会外買付取引での359億円、1159万株の取得は一体、どのような効果があったのですか。無策なトップと揶揄され続けるあなたは、株主たちにその意味合いを明示する責務がありますよ。何も対策を講じようとしない広報チーム長に任せないでもらいたい