SBIホールディングス (8473) 株予想・IR反応@ツイッター
SBIホールディングス(8473)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。SBIの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
SBIホールディングス(8473)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。SBIの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 証券業
業界: 投資銀行および投資サービス
金融持株会社。SBIは「SoftBank Investment」の略。元々ソフトバンクグループの金融関連企業として設立された。その後同グループを離脱。CEOの北尾吉孝から、投資家スラングで北尾証券とも言われる。 8473 SBIHDの株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
none
8473SBIHDの株ツイートを更に絞り込んで検索
現在の日本株の保有数193銘柄 ついこの間までダブルバガー以上は5、6銘柄だったのに、 今は18銘柄になりました‼️ 8月が、アノマリーに反して地合いが良かったのもあるけど、嬉しいですね ①SWCC 321.25% ②ムゲンエステート 293.73% ③三菱重工業 186.87% ④SBIホールディングス 163.93%
SBIが筆頭株主の会社にXRP購入の流れが広まったら価格上がるかな… SBIはXRPたくさん持ってて、含み益も出るだろうし、リップル社が上場することがあればリップル社保有株の評価益も大きくなるだろうし… 面白みはあるなぁ
先物下げてますね! 大きく下げたら買い足しも含めてパッと思いついた買いたい銘柄メモ メガバン、第四北越FG、千葉銀行 三菱重工 東京海上、第一生命 JT SBIHD、野村HD、JIA 三井不動産、東急不動産 熊谷組、長谷工、矢作建設工業 エアウォーター、大倉工業 遠藤照明 トーモク イオン、パンパシ
メタプラの次はgumiだって前から言ってましたよ 流行りだからと言ってとりまビットコ買う会社とは違ってSBIの戦略と密接にリンクしていてどこよりも信用できます えっ?だったらSBI買えばいい?仰る通りです (gumiの含み損で買えません) https://t.co/nRXelt5N6W
SBIレオスひふみ (165A)の今日(8/29fri)の終値。 212円(前日比-1円)。 残念。下げて終わりました。 前場は好調だったのですが。 来週に期待したいと思います。
2025年8月まとめ デイトレ収支 -3940円 今月も大きな負けはなかったものの、勝つ日も利益は極小の1ヶ月でした。 後場からやる日が多かったのも良くないと思いました。 現物株ではSBIHDと伊藤忠商事の利確が大きな利益となりました。 また前月比+965,662円と日経の調子の良さに上手く乗れました。 https://t.co/tXKOIxbpLH
2025年8月 前月比資産 +19.9% 年初来損益 -5.1% 主力のクリアルが好調で、サンリオやSBIなどの大型株も貢献。インテグラルの材料も予期せず取れてようやく5月以来の水準へ ただ雇用統計でレジルを握れなかったのは悔しすぎる…まあ実力です 9月は地合い悪ければ引き続き中小型メインの予定 https://t.co/542p1oib4w https://t.co/z7WPmTVIDI
2025年8月 前月比資産 +19.9% 年初来損益 -5.1% 主力のクリアルが好調で、サンリオやSBIなどの大型株も貢献。インテグラルの材料も予期せず取れてようやく5月以来の水準へ なんだかんだ地合いの影響が大きかった 9月は地合い悪ければ引き続き中小型メインの予定 ここから年初来+100%目指します https://t.co/VgVCVtcjL0 https://t.co/z7WPmTVaOa
含み損消えおr-見た目がいいから SBI上はあとみっつ TalentXは無理か・・・
外貨建MMF SBI岡三・USドル・マネー・マーケット・ファンド 2025年8月分の利金 税引き後$12.79 (JPY1872) 現在の年間利回りは3.9785%
8473 SBIホールディングス 6850付近でチャートを見ずに買い増し 既に爆伸びしてるのですが なお配当利回り2.45%なの驚愕Σ(゚∀゚ノ)ノ https://t.co/ZIBKyn2bpi
【XRPが株主優待でもらえる会社】 SBIグローバルAM(4765) 保有株数に応じてXRP2,500〜12,000円相当 SBIホールディングス(8473) XRP2,000円 or 健康食品セット どちらもSBI VC口座が必要。
8058 三菱商事 バフェットさん更に買い増し INPEXも最近アゲアゲで間もなくプラ転♪ 8473 SBI 7,000円超え○ー‼️ https://t.co/xQFjeazp1H
ちな、買っていた日本株はSBIホールディングスだったんだけれど、買ったら天井で下落続きで、今日プラ転したから売ったらさらに上に行きやがったと思って後悔していたら、下がって来て売ってよかった が今。ボラ激しいって。 いやーEXPOで上がると思ったのよ
#米国株 ブラックロック国別ETF(ベトナムのみヴァンエック) ベトナム、SP500が最高値を更新、ベトナムは今年度利回り+56.97% 全てSBIで買えます https://t.co/EMIvXjl600
SCHDは楽天のもSBIのも利回り低いのか… ドル立ての配当も欲しいなって思ってたけどこれはちょっと迷うねえ 債権ETFか何か買ったほうがマシそう
保有してる日本の主要株 平均利回り5% ・三菱UFJ、三菱HC、三菱商事、伊藤忠商事、丸紅、INPEX、ENEOS、神戸製鋼所、JFE、大同特殊鋼、東ソー、旭化成、シチズン、日本特殊陶業、日立建機、NTT、オリエンタル白石、藤倉化成、SBI、中国塗料、アイスタイル、SWCC、サンリオなど。重工業系が多い
25/8/27 保有株は上がったり下がったりでトータルマイナス 実現損益はプラス +eWeLL、ミガロ、富士通、SBI HD、キオクシア ー網屋、電算システム eWeLLは下がったので一部利確、ミガロは上がり4桁になったので少し利確 マイナスを出した銘柄は結果不要だった損切りをしてしまっていた
現物株のところ見てなくてなんかSBIのMy資産に含み損あるなーと思ったらappbank522円で持ってたんだけど、、、約定してたんかぁ
あっ、あと… 自分は信用って、SBIの1日信用しかやってなくて、下がった時は損切りしないで現引して1円でもプラスになるのを待つって手法です(異論があるのは承知しています) 例えば今日もポストした楽天のプラ転を半年待つとか
監視の中ではここらへんが後場強かったなぁぁ 8月は上値ガンガン追ってたけど普通の相場きた感じするね 気持ち締めないとやられそう イビデン、古河、SBI、芝浦機械 https://t.co/OBIuoRb3du
クリアル全然ダメ!けどまだ上がってくれると期待してとりあえずホールド yutoriとSBIは無事プラ転してくれて嬉しい くす窓の下がりが響いて今日はマイナスだけど、誤差の範囲内でしょう 上昇基調の銘柄増やして安定感出していきたい レントも最初はダメだったけど最近上がってくれてるしね
お疲れ様でした 今日はやりにくかったですね 昨日捕まったSBIが寄りで利確できたので良かったです ・デイトレ→プラス ・スイング→キッズウェルバイオ ・含み損→なし 売買銘柄 ・SBI ・ジャパンエンジンコーポ ・セレンディップホールディングス ・川重 ・キッズウェルバイオ ・YUTORI
今日の日経は続落の全面安でしたね。 高値更新後ですので調整下落は仕方がないです。明日下げ止まりになるかどうかてすね。 保有株は住友林業、武田薬品が下落しました。 ふくおかF、SBIは上昇してくれました。 今日は前日比 −42万円でした。 https://t.co/e2utSPJrHF
これは私の考えですが 現物で攻められる人はアステリアの押し目を狙ってテンバガーを狙うといい そうではない人は手堅くSBIホールディングスのような巨人を攻めるといいと思いますよ https://t.co/hRvJW7ryVH… https://t.co/Qi5fcEEL9J
元スロ専のポン太郎さん 550万元手に株を始めて2ヶ月で200万損切り。350万から気持ち入替 多めの保有株 SBI 安藤ハザマ 一つしか株が持てないなら オリックス 今年買った株 カネカ、三菱瓦斯、クイック、UBE、インフロニア、アステラス、MS&AD 他 期待してる株 インフロニア、カネカ https://t.co/su8azcsOhd https://t.co/zg464IKjyt
完璧✌️付け加えるならマグ7や財閥系銀行の参入確率はかなり低いとGoogle aiとの討論で確認しました。ニッチとのこと。それと親は北尾sbiデス。そしてグロース市場。あとは…わかりますね 私の分析なんてこんなものなのです 私も押し目狙ってます✌️分析をお願いした形になってしまい申し訳ないです
SBI SCHD㊗️初プラ転 利下げ追い風、来年組み替えで爆益⁉️ #SCHD https://t.co/iVVAxVHaWF
今日の最終損益は プラス96000円 塩漬け一銘柄損切りしたのもあるけど後場は見込み外れまくって損切りだらけだったな。 明日の寄りのリバウンドにかけて 下げ過ぎと見た数銘柄(SBI、NEC、良品計画、東電)を引成で買い持ち越し。 多少でも稼げれば…
8/25後場引け。前場微益だったので、心の安定を図るため動かない相場で微益を積み重ねようと思ったが、FFRI、大成建設、IHI、SBI、良品等入った銘柄がすべてガラで、ただ損切りを繰り返すばかりでマイ転。今月3回目の負け。損切りした猫は後場上がっていくしリズムが悪い。ただジェネパは助かった。
直近のSBIホールディングスのツイッターの反応