50000XRPくらいないとFIREは無理でしょ
もっと買っとけば良かった
【SBI新生銀行】の上場のことを考えたら、
現在の時価総額は安い。(^^;)
SBI ホールディングスと関係のに深いリップル【急騰】。
ここまで株価が高くなたら、ふさわしい配当が欲しい。
最低でも4%、年間配当250円〜300円ぐらいの増配が妥当ですね(^o^)
米株はその他金融業が流行ってるから、
北尾さんなら日本でそのへんいってくれそうだけど
どうだろうか
昨年8月頭に同じ目に遭ったので、お気持ちは分かりますよ。
あの時は普段の大損日よりも桁が1〜2つ多い壊滅的な損失を喰らったので。
あれから信用買いは封印しています。
最近の爆上げは好材料を連発している実力上げで他力本願ではない。
なので地合はほとんど関係なし。
5〜6月の上昇期、機関はしつこく嫌がらせ(空売り)をしていたが、素直に上げる道を選んだようだ。来週以降は分からないけど。
ここまで急激な上げはバリュー株では珍しい。
来週以降も素直に上がって欲しいが下がる気もする。
5〜6月の買い増しで余力が無くなったので売買せずにガチホ継続。
配当で余力ができたら来年のNISAで購入予定。
でも7000円ぐらいになってたら買えないかも、うれしい悲鳴
参議院選挙で何故テーマにならんのか分からんね
法律で明確に証券会社に責任を取らせるように規制するべき
北尾を筆頭に国会に証人喚問して対応させろ