サテライトって本来はリスクを取る代わりに利回りのいい債券を買うものでは……
銘柄に惚れすぎると、期待し過ぎてしまうし、自然と確証バイアスがかかってしまうので、住石はコア・サテライト戦略のサテライトの片隅ぐらいがちょうどいい気がします。
S&P500に投資するだけで、年率27.5%(2020年1月1日~の6年間平均)の資産増加してるので、これだけでもまあまあ儲かる。
どうやら500台までは下げたくないようですねー
僕が541円で待ってることを警戒してるん ?
確かにおもいきって下げすぎると9位の株主様のように
現物の買い方に買われてしまうので警戒するのは当然
とは思いますが プッ
1000円以下で買った人は3年程度待てば何とかなると信じている。理由は業績の向上や新分野への進出、クジラの参入等。
ココも子会社の泉山興業に 安山岩採掘場が有るなら
建設土木埋め立て用の砕石ばかり作らないで
綺麗な石模様を選んで 庭石とか 庭園用灯篭
石製外柵 とか 門用の岩柱 表札用岩石 石壁用プレート
とか付加価値が有るものを作ればいいんだよ。
銘柄に惚れてはいかんですぞ。
金を儲けるのが株取引の目的ですから。
他を売って住石をさらにナンピンした。さすがに無理かと思った650も刺さった。買えたのは嬉しいけど正直ここまで下がると思ってなかった。現状の含み損がえらいことに。。明日また下がったらどうしよう。まぁそしたら他売ってここ買うんだけど。
見通し悪くないと思うんだけどなぁ。何の下げなのか。
下がるたびに細かくナンピンしてる。押し目来たと思っておきます。