私の個人的試算(あくまでも想像)では、9月12日の25年度決算発表日と週明けの16,17日にかけてネット(売りと買いの差額)で5~6万株を売ったのでは?機関ではなく個人だと思うが、まだ実質2~3万株は残っているはず。ⅠQの決算発表まで、あと14営業日。売りの平均は890~900円と見られるので、それ以下で買い戻せば損はしないはず。ただ、株価を上げずに買い戻すのは、出来高の少ないブレインズでは至難の業。相当の買い残もあるので、空売りだけでなく実株売り(or信用返済)も併用して、売りを誘っているのだ
昨日は大引け直前に860円で、売りの見せ板2000株。今日は朝早くから860円で本気の買い戻し板900株。見え見えのbot戦略。今日もbotとその仲間以外は冬眠中。
バ空売りbot以外は、安値拾いを除き、冬眠中です。
12月12日のⅠQ 決算発表まで、あと16営業日。それまでは、安値で拾うことはあっても絶対に売らない。当分は、バ空売りbotで壊された市場は冬眠です。
買い戻しができないから、ひたすら売っている。大引けのストップ安指値の売り、ほんと笑ってしまう。そんなんで下げても、連れ売りする人なんかいないよ。
売り方の買い戻し、完全に行き詰まってるね。
何しろ買いも売りも誰もいない。
今日は日経暴落に慌てた売りが出るとみて朝から投売り板を出して売りを誘ったけど、誰も相手してない。
その後売り板をチョコチョコ変えてたのが哀れだったw
上に売りの見せ板。下に買い戻しの本気?板。botの一人芝居。一人で遊んでいれば
いい。誰も売らない、誰も買わない・・・
朝から1100株の成り行き(バ空?)売り。安値で拾うチャンス!
返信ありがとうございます
参考にさせていただきます
良い銘柄なのになかなか上がらないですね
会社は今期中に移転するとは言ってますが、まだ本社所在地は変わっていないので、少なくともⅠQの決算に移転費用が計上されることはないと思います。間違ってたら、お許しください。