金曜は日足は50日線辺りで止まった。
何度か反発してるラインがフィボナッチ50~61.8%辺りの2450~2750円あたり。
MACDは下げ。
日足RCI長期は下げ、月足は上向き。
エンベロープは下抜け気味。
4/25の安値2380円が最近のヨコヨコの最安値。
ファンダは悪くないと思う。
来週はどうなるかな~
日足、15分足チャートとPBRとかいろんなデータ載ってる画面のスクショを貼って、今後どうなりそうって聞いてます
で最終的には3600代まで行ってさらに上がるかまたはヘッドアンドショルダーになるのか、、、
月曜からはチャート的にも流石に折り返すと思うけどな。2回目の2500代タッチでプチダブルボトム作ってから。寄り付きはGDかもしれんが。
GPTによるとこんな感じでPERが流石に高すぎるのと信用買いが多すぎるって言ってるわ
2200までは流石に下がらない気がするけどどう?
いろいろ踏まえてやっぱり2500切ったところがおすすめかな
(GPTの株予想はかなりあたる方です)
2500円台集めの2800円台前後萌芽で益貪りながら右肩上がりへと浮上予定やな
前回は9連敗で2605買い
次の日大幅反発して2840で売ったが
今回は3連敗中
すでに前回を下回って2580
で買いたいところだが
まだ連敗が少なく様子見か
下げるところまで下げて諦めかけた時に出来高伴い大幅反発する
将来性は大いに期待できるが株価に関しては忍耐が必要な銘柄だ