再生油?そういえば、週刊経済2/19号、再生油が再エネ大賞受賞サニックスと。。
株価の暴落~大軟調~人気離散~人気超閑散に反して順調そのもの。世間の追い風もビュービュー。。とっても買いネタ豊富な超低位株。
ただ、大変残念ながら、このご時世に株主還元感覚0の異様さの前に豊潤な買いネタが雲散夢消・・霧の彼方に・・
9/2・株主待望の配当原資の連結剰余金、長期赤から★ドーンと61億円発生~なんと悲惨の極致●●●20年間無配を継続させて、【配当払いませんが、新体操拡大しました~!女子柔道~
分かるかな?
この会社は市場から75%出してもらって商売してるわけよ。
利益は自分達で貰うという道理があるのか?
普通なら配当性向75%にして応分を返さないといけないのよ。
どんなに頭が良くなくても、お金のルールくらいは分かるよね?
ラグビーとかの道楽に使うのなら、自分たちの利益の25パーセント相当をつぎ込むのなら誰からも文句言われない
ROEがほぼ40%あるんやろ?
少なくともその分は還元しないとだよ。
社長さんよ
一念発起して欲しいね。
社会、株主、社員 唯一かけているのは株主への還元だよ
市場に上場するという意味は、株主への還元をどうするのかも考えないといけない。
自分たちだけが利を得るようなことはすべきでは無い。
そうしたいのなら上場なんてしてはいけない
蒟蒻ゼリーで有名なオリヒロ、上場してないよね?
安易に市場から資金調達しないと決めてるからだよ
金借りたら利子つけて返すのが社会のルール
上場したのなら株主に還元するのも社会のルール
業種柄か長期大低迷で安値50円台も経過し、十数年連続剰余金マイナスで過酷な17年連続無配だった魚喜が2021年4月の★★創業50周年を迎えるにこれは●最低●最悪と直前に営業利益2億いけます!(営業利益率2%レベル)と強気に上方修正。は、は、は、配当出せます!!普通配+記念配!無配中も気持ちで優待は毎年継続。株価は1000円から高値1400円、現実は1.6億円に下方着地、今期は0.6億?減配無し配当継続。株主思いが功を奏してかPER60台も1000円前後で推移。買えんけど。
大体が身の丈にあったことをしないとですね.
堅実経営の親から受け継いだ世襲社長は、親との違いを示したいただその思いでとんでもないことをする。
本来この程度の会社だったらホールディングスなどにすべきでは無いのです。
それぞれのグループ会社に総務などの間接部門を設置する、役員数は増えるなど、コストデメリットの方が大きい
売上規模からすれば間違った政策です。
それを実行する社長も、それをサポートする銀行出身の役員も経営スキルの低さを感じます。
光通信に買収された方が余程会社は大きくなると思い
社長含めた役員連中は、財務知識がほぼゼロだから怪しいよなぁ
銀行出身の役員さんも前は町の支店長レベルだし、、、
貸金庫から預金者の金盗む程度のレベルだからね。
捕まってはいないけど、ほぼ全員と言っていいくらい支店長は貸金庫から頂いていると金融関係者が言ってたし。
レベルがなぁ、、
社長以下役員は
さぁどうするのかな
50歳になったサニックスさん
事業部制のホールディングスにして、社長を3人も増やして人件費を上げた挙句、株主還元しないなんて有り得んわな。
会社を好きに体制変更しておきながら株主配当しないなんてような卑劣な事はまさかしないよなぁ
超低位、大軟調ながら、寄りで久々5・25日線ゴールデンクロス発生。
目先~短期線4本クリア。今日の目標~短中期13週線・中期75線・目先高値236超え、雲下から雲入り。
崩れからMACD・パラボリ再好転、4/10戻り高値231超え。5D・10D急反転。
トランプ懸念の中、逆行で25日線(現値込みで233.6)超えなるか?