e肛門1万台予定が5000台予定に下方修正
肛門ごときで1万台予定とかコンクリに頭でも打ったか?と思ってたが案の定だな
てか5000台すら売れるか怪しい
今期も遊戯機器事業はクソ数字になりそうだね
返済金額が足りなければアコーディア含め地方のゴルフ場を売却すれば良い。
それで立地が良い経営難のゴルフ場を買収し進化していくだろう。
一般のゴルフ場はゴルフ場経営が素人だから資材燃料高騰の煽りをもろに受けてギリギリ経営。更に25年問題や設備投資が出来ない地方のゴルフ場で経営難がこれから加速してだろう。
PGMやアコーディアは常に18ホールで利益を出す予算組みしてるから、資材燃料費等のコスト削減でスケールメリットを最大限に出してくる。
自動化やエアコンカート等の付加価値で収益UP目指すでしょう。
経営者の説明なんです。何とかなる見込みなんでしょ。安定期?に入るから。
無理なら株価暴落でお知らせしてくれます。
そもそもキャッシュフロー=利益と思ってることじたい
知識がない
西郷真央が米メジャーを制した。彼女はまだ伸びる。彼女とスポンサー契約してはどうだろう? 平和の株もつられて伸びるんじゃないか? 5000位までは?
そもそも、誤情報を流す人間にアドバイスを求める人間はいない。当然、投資は自己責任。アドバイスなど無用。
結局、5000億の借金は借り換えしてでも、7年で全額返済する必要があるってことだよね。全額返済する必要無いとか誤情報流すのやめなよ。
どうやって7年で5000億返済するのか、金利をどう考えているのか、借り換え出来る見込みはあるのか、経営者は説明責任がある。
借入金の事がそこまで心配なら、さっさと見切りをつけて、
資金を他所へ移せば良いと思うのだが・・・、
そうせずに、繰り返し、初心者の不安を煽るような投稿を続けている。
その心は? 目的は???
「純利益」とは、営業利益から、減価償却費や借入金の利息などを控除した後の利益の事だ。 また、減価償却費は、外部に出ていく経費ではなく、社内に留保されるものだから、借入金の返済原資は純利益以上に多くある。
7年間の借入金であれば、その金消の約定に、返済期限や返済金額が定めてある。
企業(平和
借金の返済計画がどうなるかはわからんが
アコーディアの直近3年の純利益は
35億
138億
62億
やからな
外に出てる情報からは原因はわからんが常に営業利益から大きく棄損された経常利益を計上してるせいで純利益がマジでクソ
どう考えてもアコーディアの利益だけじゃ返済間に合わないね
にしてもあらためて見直すとマジでよくこれを5100億で買ったなと・・・
確か買収時のIRでも半分程返済するやに説明があった。
土地は山のように有るから担保は充分だし。