船でも釣れる人と釣れない人は明確に差がでたりしますね
誘いかただったりルアーセレクトだったり
おかっぱりほど選択肢はないでしょうけど
技術介入の余地は十分ありますよ
ビューティーカダンみたいに優待を米5キロにすればS高だ
予想外に
ストイストcgs当選したんで株価アップ
してくれ
今の相場、保有銘柄の中で一番リスク少なく買い増しするならここなんじゃないかと思って狙ってましたが、思ったほど下がりませんね
取得単価が2000円近いので、ナンピンと思えば全然アリなんだけど
場中はついつい欲が出ちゃうんだな
1750円くらいだったら1000株買います。今度の配当ではオトリカン買います。
ふと思ったけど、三平のQUOカードだけじゃなくてグッズ欲しい。
1000株、3年以上はキャップとか。釣り全般に共通する小道具で非売品の特別感のあるもの作ってくれないかなぁ。
9日のニューヨーク株式市場では、トランプ大統領が「相互関税」について90日間停止すると明らかにしたことを受け、ダウ平均株価は一時、前日と比べて2800ドルを超える大幅な上昇となりました。
トランプ政権の「相互関税」の発動をきっかけとした貿易摩擦の激化によって世界的な景気後退のリスクが懸念されていただけに、金融市場では今回の決定を好感した買い戻しの動きが急速に広がっています。
リセッション期間は釣具は売れるんだわ
人は傷心で釣り糸を垂らす
バブル崩壊後もリーマン後もコロナ後も釣りブームは来た