社会常識では、相談役になるのは、社長時代に多大な功労があったからなのに、この会社は、赤字続けていても相談役のポストをしれっと設けるなぞ、経営責任が極めて希薄に思える。倒産した方がいい。
7月にコミットメントラインで借りた40億返さなきゃいけないんじゃないかな。3月の月次もまだ発表してないし資金繰り厳しいと思う
ベルメゾンのキッズ服、保育園とか小学生向けの丈夫で使いやすいイメージはあるんだけど、なぜか買わないので理由を書き出してみた。
①画像と実物の色の違いが大きすぎる
画像では明るいピンクが実際には茶色とかよくある。
なんなら載ってる画像によっても色が違い過ぎて、どれが本当の色?ってなることも。
②デザインが微妙
ただのプリント柄のトレーナーで2000円以上したりする。たまに可愛いのもあるけど、探すのに時間かかるから、WORLDでデザイン性の高い物を買うか、ユニクロでシンプルな物を買ってしまう。
前澤さんが買収したら、アッと驚く何かですな
まず無いだろうけど。
知ってますよ。大体社屋を新しくすると
業績は傾くんです。
事務所は倉庫で良いんじゃない。
株主の皆さん知ってるのかなぁ~
本社を売却するのは、2回目ですよ!!
1回目売却の時、会社再建を誓ったはずなのに???
先人たちが築いた社員や株主の財産を簡単に売り払ったこと。
本当にこれで良いのですか???
本社売却で得た金は解散して株主に
分配した方が良いんじゃない。
総会って…質問受け付けたくない(業績悪い)ような会社の方が、質問1つとか縛りつけているように思います。
同様の形式の総会がビジョナリーホールディングス‥買収してもらって消えたけど、直近の高値で買い取られて❓️