マスコミの皆様………
自給自足出来ない日本国で
こんな歴史的円安のままで本当に物価高が収まりますか?
何で物価高騰の一番の問題の為替を取り上げないのですか
マスコミは利上げ見送りと、のんきに報道……
日銀、植田総裁が消費者物価指数2.9%もあるのに何もしないとさらなる円安で物価高騰です
自給自足出来ない日本国は
いくら物価高対策しても
為替の円安をどうにか止めないと物価高騰なんか収まらないでしょ!
何で日テレはこのことを真剣に報道しないの??
配当利回り1%は低すぎです
せめて2%に増配を期待してます
維新ありがとう。公明党は逃げてしまった。維新が連立してくれたので高市首相が誕生します。株も上がりました。維新の勇気に感謝。次は維新に投票しますよ。
円安を誘導…放置する高市政権では益々庶民は物価高で困窮する!
一時的な給付金や減税などのバラマキ物価高対策では根本的な物価高対策にはならない!
自給自足出来なく輸入品に頼る日本は、
円安対策を早急に行わないと……
ドル円だけではないユーロ円は歴史的な円安だ。
円を適切な為替に!
ドル円で130円位にはしないと物価高は収まらないだろう!
時事通信が10~13日に行った世論調査で、自民党の派閥裏金事件に関わった同党国会議員を政府や党の要職に起用することについて賛否を聞いたところ、「反対」が71.4%で「賛成」の10.2%を大きく上回った。裏金議員に対する厳しい見方が改めて浮き彫りになった形だ。
自民内では昨年の衆院選と今年7月の参院選で当選した裏金議員に関しては、「みそぎが済んだ」との声がある。高市早苗総裁は党役員人事で、旧安倍派の有力者だった萩生田光一氏を幹事長代行に起用。「政治とカネ」の問題への対応を重視する公明党が、連立
高市は首相になりたくて その為には維新にはなんでも言うでしょう 維新は騙されないようにしないと 約束を反故にされた途端に維新は解党の危機に陥る。 特に政治と金の問題だ
2024年4月4日に自民党で正式決定された39人の処分対象者の内 党役員人事で高市は、萩生田光一を登用した。権力を握り影響力も強い幹事長代理のポストだ しかも高市はみそぎは終わったと言ってだ ところが 自民党で処分された39人の内の1人の加田裕之が、不起訴は不当 検察審査会、処分の再検討求めるとなった 政治資金の不記載問題は司法で
自民党が連立組んで高市さんが首相になれば株も上がり経済も上向く。自民党も問題あるがほかより安定してる。他の首相では不安要素あり。 日本のタメ連立してください。
1,小枝不動産で、姫路の豪邸を紹介していた。
築48年とは言え、あんな立派な家を売るとは
もったいない。
*姫路の北の方は、資産家が多いと聞く。18SLDKの豪邸に
住めば、人生楽しいと思う。
売却するには、売却するなりの事情があると思うのだが。