銘柄ランキング

このサイトをシェアご感想お待ちしております

2025/08/19 06:00(火)

サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。 関連銘柄0件

nothumb 本日はいただいたご質問に回答いたします。
<ご質問>
----
既にお話しされてましたら申し訳ございません。特定口座と一般口座どちらで運用されてますでしょうか?
また、特定口座の場合、源泉徴収有無はどちらになりますでしょうか?
今後の参考にさせて頂きたく。
よろしくお願いいたします。
----
私は現在、特定口座(源泉徴収あり)とNISA口座を併用しています。
まず、一般口座の場合は、株式の売却益や配当益を自分で計算する必要があり、確定申告時には銘柄ごとに情報を入力しなければなりません。
確定申告を行いたい場合でも、特定口座(源泉徴収なし)を利用すれば十分対応可能ですので、一般口座をあえて選ぶメリットはほとんどありません。
私自身も一昨年までは特定口座(源泉徴収なし)を利用していました。
確かに税金の納付を先延ばしにできるメリットはあるのですが、翌年の5~6月に税金が一括で引き落とされるため、そのタイミングで証券口座から納税資金を出金する手間が発生します。
なお、株式投資で損失を出した年は、源泉徴収ありの口座であっても損益通算のために確定申告をしたほうが有利です。
しかし、そうで…
https://kabu2oku.doorblog.jp/archives/50885686.html
この記事の全てを見る

話題株(1週間)

今週注目されていた銘柄のランキング。5営業日の累計で計算されています。

話題株(1ヶ月)

この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はメタプラネットの月でした。

Y板 投稿数 1月21日 10時48分

Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。

Y板 投稿数ランキング11位以下を表示

株トレンドキーワードランク

【いま】投資家(個人投資家/株トレーダー)の間でトレンドになっているハッシュタグのランキング。銘柄コードが記載されているキーワードはそのまま銘柄ページに移動します

株トレンドの続き

Topへ戻る