源泉ありの特定口座なら申告不要でしょう。
他の証券会社からニーサを移す場合は移管した日の時価で移されるので
ほぼ非課税になるはずです。
現時点で株価と公募価格は9円の差
差が少ない時点で購入しても手間暇や時間の
メリットが少ないからね。
市場で売却すれば明後日には現金化できるけど
公募に応募した場合は決済が9月29日との事で
それまで現金を寝かせる事になる
1000株(2456000円)つぎ込んでも
差額の利益が9000円
245万円を一カ月以上寝かせる事になるよね。
最近MBOとかTOBが多すぎるような気がしね?
利確利確を強制されて税金払って
優待放置株は税金払わずに放置しておきたいんだけどな
これは、2465以下で集めれば
利益がでるってことか
資金拘束されるけど
てかこれどこの証券会社に口座作って移管しなきゃいけないんだ?
お祭り終了のお知らせでました。
Keeper技研IR
公開買付への応募及び特別利益(投資有価証券売却益)の計上に関するお知らせ
(外部リンクはコンテンツサーバーURLで紛らわしいのでやめとく。検索してちょ)
TOB価格を超える値での推移は、もっと上の値段で買い取らせようとするアクティビスト的な存在の買いなのか、そういう存在がいると信じてる個人の買いが集まっただけなのか。
教えてください!
100株持っているのですが、MBOが成立しなかった場合、株価は下がりますでしょうか?
今、売っておいた方が無難ですかね?
初心者なんで教えてください!
どういう意味?
キーパーが株主になったのは3月だけど