11月13日予定の決算発表日、今の900円前半の株価のままでしたら、間違いなく発表後は株価急騰するでしょう そして上場来高値を目指した、長期上昇トレンド入りになります。4年間に及ぶ長期低迷相場に終止符を打ちます‼️
相変わらず出来高細いな
アイスバーグ取引でもやってるんじゃないのか?
業績は悪く無いけど、流動性が悪過ぎて出来高が細いな。
最低でも4桁維持くらいは保って欲しいけどね。
ただ、ここは3桁のうちに仕込んでおくのが吉だと思うぜ。
退屈に負けないようしないと、相場には勝てないですよ❗️株価が大きく上がるか、下がるかは、決算発表後が殆んどですからね 上場5年経過してやっと黒字に?売上高はザックリ4倍の200億円弱に、凄く立派な成長ですよ 必ず株価に反映されます。それまでの待ってる時間が退屈なんです‼️
決算前までに1000円超えと予想しているが、どーなるかなー
ヨコヨコでつまらんな。
1000円代くらい維持出来るポテンシャルは欲しいもんだな。
現時点で出来高が28000株ってちょっと流動性が悪過ぎる。
ここからは上がっていく、良いチャートに見える
見えるだけかもしれんがね
上場して5年ですが、売上高は順調に伸びています。そしていよいよ損益分岐点を超えて来ましたから、サプライズ決算発表がいつあるか‼️そんな状況ですね 800円台と900円台前半で買って、桜咲く日を待っています。
日経平均が高値更新しているのに
ぱっとしないですねぇ
利益計画が読みやすいだけあって
期待感が膨らまないのかなぁ