今日は医薬品セクター好調、もう少し上げそうだが
現物500株 1870円、薄利利確しました。
また1820ぐらいから買い直します。
今日は結構上げましたね。
2050円ぐらいで利確考えてましたが、しばらくグダグダの展開が続きそう?
プラスになったら薄利利確して1800割れで買い直す作戦に変えようかなぁ。
訴訟攻勢はサワイにとってキツいよね。
グレーな新製品に特攻してきたから
サワイ独占でGE収益独り占めとか出来たけど。
はははっ、もちろんそう思ってます。
沢井は持ち株ポートフォリオの約1.5%、短期利確を目的にしてます。メガバンクが83%で運用、ご心配いただきありがとうございます。
そりゃ2050はいくよ、でもいつ行くかが問題。
多分まだまだ時間はかかりそう、そうであれば資金を有効活用しないと
他には美味しい銘柄も多々ある、ここで損切り出来ないなら株はやめた方がいい、これほんと。
イマイチ上がり切らないね、やはり訴訟かな。
水面下で動いているはずだけどね、時間かかるのかな。
でも澤井社長は和解しきると思うけどね、これが出来なかったらダメかもね。
博打銘柄になってるね、今は。
肌感覚で先週後半から戻りが弱くなってきた。需給面だけ見れば、特許裁判からの高値の『しこりも解消傾向』に有る。
やはり、単純に買い方資金が回遊してないだけ。半導体関連銘柄へのシフトが大きい。
出来高150万株超え、約1ヶ月振りに含み益になりました。2050円ぐらいで利確したいなぁ。
素晴らしい会社と言うところは相違ない。ゾロゾロと言われていた時代に日経新聞にジェネリック医薬品ってご存知ですかって広告打って業界の認知度上げてきた草分け的な企業。しかし社長の私的なところは関係ないでしょう。昔から部下に信頼が厚い人でしたよ^_^