短期なら200円〜300円の間で推移して、更に上も有るかもな。デイトレ、スウィング勢は買いでエエと思う。
中長期勢は調べてからホールドするか売却するか個々人で判断という感じやない。
ほうけいしでもエエんよ。短期で入るならボラがあるから有りだとは思うけど、ガチホしてゴバガーとか狙う人は調べた方が良い。
オルツ事件で東証も監査法人も当てにならんと確信させられたせいで自分で調べるようになったわ。
オルツの功罪は大きいわ。ボロ株、再生株投資の危険性が顕在化してしまった。
本当にその通りです。よく調べた方が良いですよ!3Qはまやかしです営業利益黒の半分近くは辞めた社員のストックオプションの非行使によるもので4Qマジでやばいです。買うなら4Q後大きく下げたところが良いですよ
それとさっきは名前間違えてすみません 僕は中卒なんで漢字読めなくて、てっきりほうけい士かと思ったらほうむしって読むんですねゴメンなさい
今回黒転した原因は各々調べて判断した方がエエ。それと他銘柄みたいに決算遅延とか起こすような状態に現場がなってないかも調べておきたいところ。
事業が上手くまわって黒字なら買いや。たまたま為替差益で黒字になっただけなら長期では持てん。短期のボラ取りでインするくらいやな。
それはやっちまってますね こんなとこで皆んなに知らせず明日あたりこっそり 投げ売った方が良いと思いますよ!
第3Qだけたまたま黒字だったの?
やっちまったかも