マイ転した。プラスの時点で利確してればよかった。来週に期待。
前期だけでEPS400円超え。
通期で800円いくんちゃいます?
配当性向30%で配当240円=ほぼ利回り5%。
成長企業でこれは割安過ぎる気がしなくもなくなくない。
日経暴騰しても下がるのだから日経下がったら暴落するのは当たり前か。
昨日ザラ場見れてなかったですが一時4730円付けてたんですね。そこから200円以上戻してるし、底値で売った人涙目、買えた方おめでとうございますですね。
円安が続きそうということは。。。
利益の大半を占めるJOLCOは好調が継続しそう。
一方売上の大半を占めるJOLは。。。。円安続けば厳しいなあ
JOLCO専業になれば良いのに。。。
今月で日経とTOPIXの年間騰落率は10%以上乖離した。
同じことが起きたのは過去20年で2回、リーマンショック直後の2009年とコロナショックが起きた2020年だけ。
明らかに今年の日経は異常なんだから連動してなくても気にする必要なんかないよ
つーか、ここは年初来で75%上がってるんだよ。日経はこれでも31%だよ。十分ようやってるやろ
本日も下ですか。やはり年内はダメのようですね。
光が見えるのは来年1月末の3Q決算発表。
売上はともかく利益は計画前後まで行くと思います。
これでも上方修正しないと思いますけど笑
1末まで3ヶ月、それまで寝ましょう笑
それでダメなら本決算まで6ヶ月寝ましょう。利益は上方修正されると思うので笑
高市祭りやってる日経と異なり先の長い話です笑
材料で尽くしなんでしょうが、私には下がる理由が分かりません。
3月までには、必ず5500を超える時があると思うので、株主の皆さん頑張りましょう