下げたら入ろう思ってたが機会なさそうですね、
高値どこまで行くか傍観してます
いまバリュー全般強くて
格言「懐疑の中で育ち」がまさに遂行されているよう・・
さて、小さな押し目をつくって、
年初来高値まであと 80円。。。。
超えるだろうけど、超えてからどこまでのびるのか、、、
楽しみ。
12,000株 5,000万ぐらいのボリュームだけど、、、
誰が何を考えて買ってるんだろう。
ぱんぴーは見てるだけでほぼ参加してないだろうし。
もうちょいボリュームが大きければ面白だけど、、、
これぐらいだと個人の気まぐれでも
動かせるレベルだからなぁ。。。
大きなクジラだったらいいけど。
さて、もうすぐクロージング。
クロージングでさらに”どんっ”、、、と入るなら
本気なんだろうけど。。。。
IRも何もニュースがない、、、
グロースもTopix もだらだら下げてるタイミングで
仕掛けてきたってことは、
なんか狙ってるんだろけど、、、どこまで持ち上げる気かなぁ。
造船も航空機も新造需要大きいし右肩上がり。
とはい造船も航空機もPER高いし配当低いし、、、
そういう意味じゃ、隠れ 造船/航空機 関連 だよな。。
PER 6.93倍
配当 5.15%
なんて安値で放置されてる。。
こういう株を長期で持つってのがやっぱり王道だよね。
とてもきれいな、ダブルなべ底のチャートだ。大化けチャートの典型で最低で高値安値の倍返し、時には三倍返しになることもある。週足の移動平均が追いつくまで、もう少し揉みあうかもしれないが、拾っておくべきだろうと思う。
4000円台固め完了。5000円に向かって右肩上がりが続きそう、押し目買いだ。
知らんけど!
思ったより関税が低かったに加えて8月まで猶予がある事で安心して全体が上がったようですね。
問題は参議院選挙ですね。
過半数割れになっても7月中に寅さんと合意できるか?
そもそも政治が安定しなくなるのでは?
信用残が多い銘柄はまだまだ厳しいでしょう
NKの反応見ると、市場は”やっぱりTACOだった”って判断してるんじゃね?
そんなことよりSBIリーシング個別だ!
上の板は追えば逃げて行ってるから
ブラフだと思うんだけど、
出来高細くってなぁ。
出来高伴って終値 4,100あたり回復、、、、
なんて展開だと一服できるんだが。