ホンマ、一皮剥けるんやら、潰れるやらハッキリせん会社でんな。
来月8日にはハッキリするやろから、お互いあと少しの辛抱を。
中途半端企業の株を保有し続けるかは、25,26年度の事計、見込み次第。
私の独身時代の貯金を吸ったままもう5年くらい。
まだ息してるだけマシなんだろうけど、落ちるなら買い増しのためにも300まで落ちてほしいし、あがるなら取得価格まできてほしい。
あなたは博識ですが、勝負師ではないですね?
お千代ちゃんの株を取得する絶好のチャンスなのに、素人さんを怖がらせて、密かに楽しんでいるように、私には見えます。性格が悪い人なのかも??
お千代さんあなたはどうして日経に連動しないのでしょうか、、、残念すぎるやろーーー
疑義注記、自己資本比率、倒産関連未解決等々、悪材料まみれ、将来的に不安要素が蔓延しているから、ここ数年この位置の株価で上下しています
株価って暗闇の向こうに一筋の光、灯火が差してくる頃から思惑で上がり初め、安心感が蔓延する頃には、それらの材料が既に織り込み済みと、その先はちょうちんさんが群がり&仕手株になれば更にアゲアゲし出来高が最高潮になった日に天井を付け、以降高値掴み組の損切りや塩漬けが始まる株価の運命となる訳です ✨
千代富士だけでなく全銘柄に言える事かと思われますが。。。
300円〜400円台で仕込んだ自分も含めて古株の皆さんは決算が楽しみですね ️。
去年みたいに決算発表延期になったら最悪だけど(´・ω・`)
やはり信用でやる銘柄ではないし、含み損がないなら避けるべき。
このままずるずる下に行くでしょう。
円安で維持してるように見えてるだけでしょうし。