チャートは、ずっと横横でいたが、やっと上放れしそうな気配だね。今が仕込み場だと思う。
購入価格の半分になっている。財務状況が悪い会社の株を購入するには注意が必要なだな。
これだけ追い風あるなら、通期目標の営業利益20億は第一四半期で達成してくれないと困るのだが。
唯一の向かい風の利上げが高市早苗さんになり、利下げモードになったら良いのだが。
エネルギーはv2hを東電がどんだけ売れるかわからんし、一条工務店向けの新製品を早く出した方が成果は出る。
おはよう御座います☀
大和から~ 何だろうと見てみたらなんと♦から配当金だー
それも四万円弱\(^o^)/
忘れていたから嬉しかった!
今の内に集めたら来年の今頃は楽しみかも…? 余りにも下がるからもしや、もしや潰れないかと心配だった
良かった
日本電機工業会が22日に発表した4月から6月のエアコン出荷額は、去年の同じ期間と比べ13.3%増え、3153億円と2000年以降で過去最高でした。
全国的に例年より前倒しで暑い日が続き、これまで冷房が不要だった寒冷地でも需要が高まりました。
出荷台数は3カ月連続増加していて、4月は同じ月として過去最多になり、5月も過去2番目に多い出荷台数となりました。
(「グッド!モーニング」2025年7月23日放送分より)
ここは、ダイキンに電子部品を供給しているし、蓄電池も今年3月3日からと
良い条件だよね。年間配当利回り4.26% 持っているだけでも十分満足。この上に値上がりの可能性があるなら、やる気になります。払い込みの後は急騰すると思います。
今の時期にやるのは今後株価を上げる施策が出るという事と思いました。期待しています。