岡三証券の引き下げ、強気→中立 2900→2100円(9/5)ですが、私はこう解釈しています。
目標株価2100円の捉え方の問題ですね。
以前の2900円は2900円まで行く可能性があるって意味で私は捉え
今回の2100円は2100円までの購入ならばリスク少なく長くもてば大きなリターンを得られる可能性が高い、という意味ではないかと私は捉えてます。
あくまで私個人の捉え方なので、自己判断自己責任でお願いいたしますね。
今日は全体軟調ですが
ここにしては良い入りです
少し雰囲気変わってきたかな^^
ここは上がらない不思議な銘柄です。
PERの低さもそうですが。
キリないのでこの辺で買っときます。
一流のアナリストはそれなりの分析をして論理的な株価を提示するけれど、その他の名ばかりアナリストと勝手に名乗っている連中は目標株価ありきで鉛筆をなめているのが本当の実態ですよ。競馬専門紙の記者と全く変わりません。
悪い連中がキャッチボールで強引に下げさせ安値で仕込んでいるだけです。じっとしていましょう。または仕込みましょう。
それにしてもここ数日午後の動きが一変
あんなに分かり易く後場ジリ安展開だったのに
まあ今日も日経爆上げの影響もあるかもですが
でも雰囲気が変わってきたと信じたい^^
みんかぶでは3188円
なんでアナリストによって
こんなに違うんですかね。
元証券マンが公に言ってたけど、レーティングは証券会社が得するように発表するのが当たり前らしい。
つまり下げてきたら安く仕込みたいってことかもね。
わざわざ発表する手間を考えたら、そりゃそうかw
お、大引けで赤三兵確定ですね
縁起よし、幸あらんことを^^