今日K'sに行ってプリンターのインクを優待4,000円使って買った。
500円アプリに入っているし、5%値引きだし、幸せな気分になりました。
やっぱ割引券より金券だね。
優待、それらしき封筒は届いたけど、封も開けずに放置してる。
冬の優待と合わせて使うつもり。その方が高価なものに使いやすい。
それに冬の優待が届く時期は、年末商戦で割引セールも活発な印象があります。
ここ3日間のローソク足では下への転換点なんですけど、まだ高値更新しようとしている不思議な銘柄ですね
エアコンの買い替え需要が、株価を押し上げたと言うことですかね
長期化・激化する「冷房依存社会」
気象庁や各種研究機関の予測でも、夏の高温化と長期化は今後も続くと見られています。これにより:
・冷房使用期間の延伸(5月〜10月)
・冷房稼働強度の上昇(設定温度の低下、連続稼働時間の増加)
・エアコンの消耗加速 → 買い替えサイクル短縮
・複数台設置の一般化(寝室・書斎・子供部屋など)
こうした動きは、人口減少による市場縮小圧力を相殺しうるどころか、一人当たりの冷房需要の増加によって、むしろ市場を拡大させる可能性があります。
NISAの100株を残して売り払いましたぞい。
9月期日までには1300台前半で買い増すチャンスがあると思いまする。
年初来高値で上髭ですね
軽く調整局面に入りそうなのと、関税関連で地合いが悪そうなので、下がったとこで買い増ししようと思います