ちなみに丹青社でほぼ倍になった分をハメコムに入れたらさらに倍になりこの一年で4倍になった
やはり値動き禿げしい銘柄の方が取引していて魅力的だし楽しいよね
むかーし昔
1970年大阪万博で成り上がったN社があった
以降その会社は長らく業界のリーディングカンパニーとして君臨していた
コロナで業績が低迷した時も復活を信じてホルダーは株を手放す事なく握り続けた
ところが2025年
55年振りに戻ってきた大阪万博で大成功を納めたにも関わらずN社は王者の奢りか保守的な対応を続けた
一方で当時業界2位とはいえ時価総額ではN社の半分にも満たなかったT社は勝負に出た
これは下剋上のチャンスと言わんばかりに万博での成功を後押しに株主ファーストの積極的な株価対策
栄子衰退
むかーし昔
1970年大阪万博で成り上がったN社があった
以降その会社は長らく業界のリーディングカンパニーとして君臨していた
コロナで業績が低迷した時も復活を信じてホルダーは株を手放す事なく握り続けた
ところが2025年
55年振りに戻ってきた大阪万博で大成功を納めたにも関わらずN社は王者の奢りか保守的な対応を続けた
一方で当時業界2位とはいえ時価総額ではN社の半分にも満たなかったT社は勝負に出た
これは下剋上のチャンスと言わんばかりに万博での成功を後押しに株主ファーストの積極
やっぱこの株価位置で日経平均-0.79%以上に下げるたあ、だらしなさ過ぎ!
¥911 2,700株 利確!
日経平均夏枯れ相場入りか?
楽天4.6ブルも利確!
まだまだ安いドス
過去に株価1500を超えていた時と比べると‼️
また再度戻ってもおかしくないドス‼️
㊗️大阪万博銘柄㊗️高決算銘柄㊗️
関税交渉ナイス
さぁ〜だいぶ安くなって頂けました。
株価920きっていたら積極的に購入したい。
決算でのグーンと跳ね上がりに期待↗️↗️
①配当金確保に向けて
②大阪万博銘柄
③大型案件拡や大阪万博の受注が本格化
④過去株価1500オーバーの破壊力↗️↗️
⑤コンセサンス上回る
以上の理由から購入し大阪万博までキープ
共感出来る方は赤青ポチを
青丹を上げてきた機関が、青丹から撤収し、今度は乃村でひと儲けしようと買いを入れてきた。今まで売りで乃村に巣くっていた弱小機関はあわてて逃げ出す。
あっという間に¥1,000突破!
って筋書はどうすか。旦那あ。
コロナ前に1600円くらいで見かけたことあるけど、ほんと愛想尽かされた株で草
型は古いがしけにには強い。俺と兄貴のよお、夢の揺り籠さあ。♬
カラオケ行くか? 招き猫の優待券あるぞ。