本日の寄り付きで売っても良かったんですけど、会社側としては今の株価で満足してんの⁉
2025年度の決算がいかにも不安視しているようにも見えてきます。
チョビと上がって ド~ンと (-_-;)
泣き イナゴでした(´;ω;`)
来年もこれくらいの株価だったら特定からNISAに移動させるよ。
㊗️大阪万博銘柄㊗️コンセサンス上回る㊗️
株価850きっていたら積極的に購入したい。
決算での跳ね上がりに期待↗️↗️
①配当金確保に向けて
②大阪万博銘柄
③大型案件拡や大阪万博の受注が本格化
④過去株価1500オーバーの破壊力↗️↗️
⑤コンセサンス上回る
以上の理由から購入し大阪万博までキープ
共感出来る方は赤青ポチを
ここの経営者、榎本会長が退任するけれど社長は株主対策が全く駄目ですね。株主配当率は5%近くで高配当は昔から創業者の法人を意識しているが、短期株主には何もせず、株価を高める行動がない!高い決算を出しても市場は株価を高めない。将来の成長性に魅力がないということだろう。丹青社との株価の上昇とは大違いだ。これでは近いうちに業界再編が起きて、1位の位置も危なくなるね
この会社、業界NO1を維持するため売上げ重視で、安値受注してんじゃないのか?
確かに
株価1500ぐらいの時もあった。
大阪万博終わる頃には
売り上げが、
それぐらいが望ましい。
⭐️大阪万博銘柄ですね ⭐️
大阪万博銘柄がこの金額でしこめるのは
ありがたいですね〜。
配当金
100株・・・3400円
200株・・・6800円
*
*
*
1000株・・・3万4000円
※
※
10000株・・・34万円
しっかりと次の配当金日までキープ
したいと思います♪♪
ちっとも上がらないからおととい損切りした途端、何この意味不明な上がり方。
めっちゃ安くなってるやん‼︎
目星をつけていた銘柄やったから、
是非とも購入して配当金待ちするかな。