きてます。
高値取り直しまで時間の問題。
これぞサブスクの元祖。
今日は引けまでは上調子だったのにね!
どうしたのかな? また上がって欲しいな
ええでぇ。
こんまましっかりでええ。
ほっとけ。
サブスクビジネスの草分け企業。
飯塚イズム。
自社株買いも場外
既定路線かなぁ
これでも下がるのがココ
うーん
アゲの材料が乏しい?
日経に釣られてるけどストーンときそうな気も
もう少し様子みてから入ることにしましょうかね
株価が下がったときが「買い」のチャンスか!
この会社は10期連続して増配しているよ。
【配当金の推移】
第58期(令和 6年9月期) 100円
第57期(令和 5年9月期) 90円
第56期(令和 4年9月期) 78円
第55期(令和 3年9月期) 72円
第54期(令和 2年9月期) 60円
第53期(令和 元年9月期) 55円
第52期(平成30年9月期) 52.5円
第51期(平成29年9月期) 50円
第50期(平成28年9月期) 40
悲願の最高値!
一服当然青天井。
SAASの草分けの王者!
ほっとけ
アルゴが入ってないと思いきや入ってたわ、ピョンって跳ねやがった笑
この会社の「1株当たり配当金の額」は以下のとおりです。
第58期(令和 6年9月期) 100円
第57期(令和 5年9月期) 90円
第56期(令和 4年9月期) 78円
第55期(令和 3年9月期) 72円
第54期(令和 2年9月期) 60円
第53期(令和 元年9月期) 55円
第52期(平成30年9月期) 52.5円
第51期(平成29年9月期) 50円
第50期(平成28年9月期) 40円
第49期(平成27年9月期)