銘柄ランキング

このサイトをシェアご感想お待ちしております

2025/07/29 11:54(火)

サバイバルディーリング 関連銘柄0件

nothumb 中長期投資にあたって、ここ最近で、
自分の感覚で確実な買い場だ!と感じたポイントがいくつあるか振り返ってみました。
2020年3-4月 コロナショック
明確に安いのは分かっていたが、コロナで世界中がパニック化すると恐れてしまった。
それ以後は、インフレの進行で、2021年秋までは過剰流動性相場へ。
自分は2020年8月からのっても、2021年春までの半年ちょいで資産6倍になった。
2023年1月 利上げ懸念がピークに達した時
ここらで、グロース銘柄は完全に息していなかった。
米国ボログロース、今買ってたらめっちゃ騰がる可能性が高いと周りに吹聴するも、
肝心の自分は買えず。
2024年8月 日銀利上げと、米景気指標悪化
たまたま日銀の利上げと、米景気指標悪化が重なる。
2025年4月 トランプ関税ショック
これはもういわずもがな。
最低でも、4回は明確に買い場到来という場面がありました。
これまでは株買うのにレバレッジ使っていましたが、
レバレッジなんて使っては腰が入ったポジションは握れません。
破産リスクをとらないためにも、資産80%~100%以内で十分ではないでしょうか。
そ…
http://blog.livedoor.jp/musuke7018/archives/52284022.html
この記事の全てを見る

話題株(1ヶ月)

この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はメタプラネットの月でした。

Y板 投稿数 1月21日 10時48分

Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。

Y板 投稿数ランキング11位以下を表示

株トレンドキーワードランク

【いま】投資家(個人投資家/株トレーダー)の間でトレンドになっているハッシュタグのランキング。銘柄コードが記載されているキーワードはそのまま銘柄ページに移動します

株トレンドの続き

Topへ戻る