この女性は定年退職の際に岡藤さんのところにご挨拶に行かれて、十万株の話をされたそうです。 岡藤さんの部下だったんでしよう。 統合レポートの岡藤さんのお話の中に取り上げられています。
本日日経夕刊 十字路 伊藤忠総研 チーフエコノミスト 武田淳
円高は悪なのか で結論としてこう述べている
今後の円高は物価高に苦しむ日本経済にとってプラス
円高誘導こそが政府の財政負担なく実施できる有効な物価高対策であり、それを促す選択肢の一つが過度な金融緩和の縮小、すなわち利上げとなる 利上げを先送りして円安を加速させるほうがよほどの愚策ではないだろうか。
大企業に勤めていた人達によくあること。
社員持株会があって毎月決まった金額で自社株を買って退職時に受け取るが、月々補助金が出る。
小生も利用していたが低成長時代に退職したので余り恩恵に預かることなく証券会社の勧めるまま売ってしまった。
今持っていたらその銘柄だけで数億円の資産になっていた筈。
・・・それは三菱重工・・・
世のなかってそのようなもの、家宝は寝て待てか!!
高市総理爆誕で結果的にプラマイゼロで相殺されそうなのよね
日銀が利上げしても
なんかモタモタしていますね。岡爺、そろそろ日経に武勇伝Part 2を執筆してもっと株価をあげてチョーダイ。
企業団体献金策で公明党より厳しい方針の維新 副都心だけですり寄ればいずれ大阪地方政党に戻るしかなくなるが?