設定されたようです。
さすがに逃げきれはしないでしょう。
営業マン、取締役が自決か、株主が尻拭いで泣くことになるのか。。。
もう私達に出来る事はないところにまで及んでしまったようです。
急に下がってきましたが何か理由はありますか?ご存知の方、ご教授ください
それは期待します! 自社株買い頑張ってほしい、お給料がとても良いのだから!
分割してもしなくても、光通信さんの買い占めの状況は変わりません。
それよりも善猛君が分割をしながら、自社株買いをすれば、八方丸く収まり多くの株主も喜びます。
分割するとますます光通信の株の数が増えるから、できないのでは?と思ったりしました。
買いたかったが、買い指値もう一歩で刺さらず・・素直にショート損切りだけ
このへんの日経爆上げの恩恵の無さそうなショート損切りなら、儲けものと考えねば
10月は配当も優待も無いから、このままショート継続でいいかな
日足じゃ無く、月足レベルでの調整で
10株株主です。過去の1単元で優待も貰ってました。取得単価は2222円。
きっと1単元100株化から単元株主激減して優待も送らなくていいし質の悪い株主も消えてIR業務がかなり楽になって味を占めたのでしょう。分割はやらない気がしますね。東証が頑張って分割を促し続ければ重い腰を上げそうな気もしますが。。。
【 10年前(2015年) 】 ホームメイトのハートマークショップ(10株優待 3000円分で選択) ー。