クリレスは創業者が約40%保有の大株主。
優待配りまくって株価上げろいうのは大株主の意向やろ。
コロナで債務超過になりかけた時も優待配ってたからな。
最後は増資したけど株価はその時をとっくに超えている。
個人株主と大株主の利害が一致してるのや。
優待錬金術や。
単に小高くなったチャートを見ての空売りの人大丈夫?
需給良いのにムリに売り仕掛けてもどんどん買いが入るよ。
投げるひともあんまりいない。だって現物だもん。
で、毎回踏み上げの上昇するからPERはずっと高い。
割高というより人気があるという銘柄。
優待廃止のひとつ覚え
しか能が無いと思ったが ーーー
それ以外の、
コメントできるじゃんYO!!
PER、PBR共に高すぎる。優待の負担で押しつぶされそうな気がする。鷲の感覚だが。負担は軽いのか?株数は4億を優に超えることになる。どないもないこ?
やっぱりみんな優待が大好きなのですね。
分割・優待後も持ち続けましょうね。
誰も売らなければ株価も下がらないのですから。
今回で優待かなり貰えそうだから、いってみようかな。知り合いはみのるは美味いが高いって。ホルダー前は磯丸しかいってないんだよな。
先週私が見ているボリバン3を超えていたので下落したが、今日陽線つけるようだと、相当強い株になると思っている。