東京23区では、発売戸数は27.8%減の411戸だった。平均価格は1億0392万円で、14.1%上昇した。 首都圏で2月に新規販売されたマンションの契約率は69.7%と、前年比0.2%マイナスだった。新築マンション市場の好不調の目安となる70%を4カ月連続で下回った。
今の株価では、5分割では恰好つかない。3分割なら恰好つくレベル。せめて4桁いかないと恥ずかしい。
戸建てよりも駅近のマンションという。それは当然ですが、僕のような人間嫌いには集合住宅は論外。両方やっているからここは好調なんでしょう。なので、建て売りの戸建てもいいんですが、問題はニーズに合わない建売が多いこと。もうガスは使わない。太陽光発電は必須です。エアコン2台で全室温かくとか、ニーズを掴めた建売なら、現物を見て買えるからいい。築後3カ月内で売れない建売は、設計に問題がある。
よっしゃ〜
野村不動産 万歳
5000円も単なる通過点でしょ
毎年増配よろしくお願いします
1:5の分割なら株価¥4500だと¥900になるので切の良い株価に3/27に上昇期待します!(笑)
つよっ!!
野村不動産強すぎ ✨️
頑張れ!!野村不動産!!
(*´ω`*)丿〜 ✨️分割楽しみ✨️