上場維持基準の流通株式比率は2021/6/30の19.0%から2025/3/31で25.6%と4年がかりでようやく達成。残り74.4%は強固な安定株主と言えよう。
2025.3現在外人0.1%投信0.0%で日銀・外人売りはほぼ皆無。
2026.3決算は最高決算を予想し、予想ROE 9.90%ながらPERは6倍程度で投信・外人がどう出るのか興味深い。
ここが割安だった原因は営業利益率と還元率の低さだと思っていますが、直近値上げなどで営業利益率が上がってきてるので、今期は1%以上になりそうですね。
アルフレッサの営業利益率が1.19%なので、PER10倍以上は期待したい。
増配で利回り3%以上ならPER16倍ぐらいは行ってもなんら不思議じゃないです。
投資有価証券のみずほ銀行の株売って還元してほしい!
9/11終値で
予想株価収益率
3417 8283 2784
(PER)6.00倍13.00倍16.70倍
安過ぎる
今期予想364,000 3,094 4,368 3,058 @224.2 と過去最高決算見込みである。
日経平均、一時4万4000円台でPER18倍台迫る
スタンダード市場でもPER12倍は可能だろう。
1株予想利益224.2円でPER12倍は2,690円となる。
2026.3迄の目標としたい。
9/5の買残は426,300株+10,200でした。
9/8返済 172,300株で 買い残高264,000株に急減見込み
誰が現引きしたのか?(担保株利食って、先行信用買いを現引か?)
9/5の買残は416,100株+28,900株でした。
9/8返済 172,300株で 買い残高243,800株に急減見込み
誰が現引きしたのか?(担保株利食って?先行信用買いを現引?)
上手い!
9/8日証金 何が起きたのでしょう?
融資返済 172,300株 残高16,000株に