PTSがすごい事になってるけど、なんか悪材料でた?
貴重なご経験!ご教授ありがとうございます。真摯に投資に向き合います。
私は、いきなりステーキとは飲食で約10年のつき合いがあります。
肉会でよく先代の社長や健作ちゃんと話はしたのですが、まさかここの株取引に手を出すとは?思いも寄りませんでした。
やるからには、頑張ります!
私も株は買い値が全てだと思っています。
上がり目のない株を仕込んでも損するだけです。
掲示板の言葉など信用せずに会社のIRをしっかり読み取る事が肝心だと思います。買うか、買わないかのヒントがIRに示されています。例え株価が下がったとしても自分の信念のもとに買ったなら納得できるし次につながります。
ペッパーとは大分前からの付き合いで初めてテンバガー達成した株です。テンバガー達成するには安いうちに購入する必要が不可欠です。
その後ジェットコースター並みの下落がありましたので5倍程度の所でなんとか逃
理路整然とした解説とご説明ありがとうございます。内容に感服・感銘致しました。
株の売買は自己責任で行いますが、私の私利私欲と強欲は美徳の観点から、もう少し下がってからの購入を考えております。
目指せ利益100万円!頑張ります!
あくまで予測と期待です。
ただ根拠なく期待しているのではありません。
①この一年のチャートご覧下さい。最低値が104円です。優待復活、通期黒字化など良いニュースが株価を後押ししました。ただ低位株らしく簡単に2倍になってますよね。私も倒産倒産とこの掲示板で言われてた頃にチャンスとみて買い集めてました。
②過去に大暴落してダメ企業の烙印を押されていて上昇が抑えられている感がある。ワラント行使しながらも無借金で株価も上昇傾向で通期黒字化達成。自己資本率も50%超えです。ワラント行使する企業の8割は
今回の権利を跨いでみての感想としては権利前に売って権利後に買い直す方が良かったようです。結構下がりましたね。優待をもらうより売っていた方が、とも思いますがいつも同じ推移を辿るわけではありませんしね。
年末くらいまではゆっくり保有します。
場合によっては買い増ししたいです。
久しぶりに株価拝見しました。
それでも株主ですか、というくらい放ったらかしてました。
2Qの数値が出るころまでは売るつもりはありませんので日々の動向はたまに確認でよいかなぁ〜と思っています。
年末までに300円期待してます。
未だにナイトセッションのS高240円を超えてないとは