内需関連で上がってるのか 決算期待で上がってるのか?
ボリバン➕2まで上がってきたので
足踏みになるかも
決算良ければ 瞬間1600を超えるか期待
チャートではちょっと動意づいてるようにみえるが、少しまとまった枚数を確保しようとするなら、上を買うしかなくなるからな。
せめて日々 10万株を超えて来ないと活気づかない
決算発表があった翌日から、少しだけ売買が増えるので、1400円台で買い 四半期決算後に売るしかない
ただ業績の右肩上がりが、続いた場合ですが
そりゃ、考えられないほど安価で放置されてるからね。地合いが落ち着けば欲しい人がちらほら出てくるのは当然ではある。
これまで順調に増配を重ねてきて、そろそろ利回りの上昇が株価の上昇に連動するフェーズなので気長にグリップしましょうよ。4年間もホールドされてきたとは先見の明ありですね。素晴らしいです。
せっかくグロースに風がきてるのに、閑散としてるのは残念ではあるが、このまま業績伸ばし続けて中経もクリアするなら、配当性向からしても5年後くらいには配当100円も夢ではない。本来、グロースはキャピタルゲインを目的として投資するものではあるが、ある意味、両面狙いできるわけだし、減配しない限りは気長に持ってればいいんじゃないの。
すでに四年持ってます
なんら株価は動いてません
買う人は少ないので、いざ売る時は難儀します
業績は少しづつ良くなってますが、あと3年経っても変わらないでしょう
出来高が少ないというのは決して悲観的になる事ばかりではありませんよ。
保有してもすぐに売りたいという方は近づいてきませんからね。
ここの多くの株主は少なくとも数年先~の果実を期待しているのでは?
まだ出来高100株とは 痺れる銘柄だ
人気ないですね 業績はまあまあなのに