コレックとも提携すれば営業部隊使えるのにな。ゲームとAI、親和性あるかもしれんし。
ソニーセミコンダクタソリューションズと共同開発中の「エッジAI技術を活用した荷役時間管理ソリューション」をスマート物流 EXPOで展示します。
センシング技術が進化することで、今まで取得が難しかった物理空間のデータ化が進んでいます。
この分野ではソニーとMicrosoftと共同でセンサー、データ、AIを活用したソリューションを提供していきます。
prtimes.jp/main/html/rd/p…
機関の空売り残高情報
1/16(木) モルガンスタンレー 増減量+11,100株 残高数量97,900株
モルガン手がつけられませんね、もう笑うしかないです
この辺で上方修正出ると面白いんですが
業績予想、売上高10%以上、営業利益、純利益30%以上はわかり次第
公表の義務がありますが、それ以下でも会社側の考えで公表できます。
決算が良いのはわかり過ぎるほどなので、この辺で公表あるといいんですが
とにかく目先の動きに惑わされず、安いところは現物買い、あとは放置で
出口の税制の問題もあって、20年後いくらになってるが楽しみ的な運用になってるビットコインは、ここよりボラでかいけど、10%くらい動いてもなんにも思わない。
ここは投資額はビットコインよりすくないけど、それでも多少なりとも値動きが気になる。
気になってしまうのは、まずは多少なりの含み益の有無。それと両方とも長期では上がると確信しているし、長期投資と思っていても、心の底ではどこかで利確してやろうって構えてるからかなーと自省。
銘柄コード思い出せなくなったら本物
まだその域には達してないけど
現物なのでたまに虚無顔でチェックするだけだけど…かなしみがあふれそう(´・ω・`)
信用買残が多すぎ・・・
最近の不安定相場は現物がいいですよ!