経営者一族が持ち株売ってる時点で、察するべきだった
2年前に戻りたい
そうかそうかあるだけ仕込め
ダン一族から買えの連絡でもあったか
伊藤、ダメな女からも
話があったか、あるだけ買い儲けろよ
500で替えば510までは行くぜ
煽るなよ
直営店×20店舗、出店見込み・・・頭に入れておきます。
羽田空港直営店=売上不振?にて、閉店・撤退した模様ですが。。。
まあ何も成長無し、自社株買い無し、増配無し、好材料も特に無しで株主には気長に待ってろよという方針を常に丸出し状態で株価上げる気を一欠片も見せないのだからこうなるよな
おまけに優待条件をいつでも改悪できるぞという実績もあるし
今見たら10月9日に中長期経営計画発表する予定みたいだけど金曜日の後場終わってからじゃなくて大丈夫なのか?
決算はいつも逃げ腰で金曜日の後場終わってからだったのに…
ちゃんと決算読んで投資すりゃ
そんな羽目にはならないと思うよ
質疑応答サマリーの内容結構ヤバめのものあるな
Q13の中期計画を発表しなかった言い訳とか
そもそも上場時はかなり話題になった銘柄だぜ?
経営がこうもひどいなんて機関投資家すらも予想してなかっただろ
処理水がどうのこうのって騒いでそのあとも業績戻らないし
決算ごとに言い訳の繰り返し
そのうち優待無くして減配するんだろうな
株主軽視なんだわ