剰余金の配当(中間配当)に関するお知らせ
が出ていますね				
			 
		 
		
			
			
				
				
					わりと割安な気がするんだけど、なんか資金繰りに危険な香りがする
債権回収効率が若干悪いのと、リスクに債権まわりが書かれているのがあやしい
なんか情報持ってる人いたらおしえてー				
			 
		 
		
			
			
				
				
					値動きつまらなさ過ぎてプラス8000円で利確しちまったぜ 
暴落あると信じてまた1050円以下で買いたい(o・・o)/~
地味な小銭稼ぎにちょうどええꉂ 				
			 
		 
		
			
			
				
				
					さあ、おまいたち、古い会社四季報でこのくそ株の適正価格を判断したあるね
23年8月頃が最終価格やが、適正価格は2300円と断定した
大半額以下か、これはお安い
月曜日に1022円で買っちゃうぞ(笑)
と思って今のチャートでその時の株価を見たら1100円じゃねえか
さては2分割してやがったな
じゃあ、今の株価は23年の8月と同じや
今の大暴落の世の中、1100円じゃあ割安感がないっちゅう話や
900円じゃないと買わねえぞ
というわけでストップ安3連チャン希望				
			 
		 
		
			
			
				
				
					プラス1万で利確しといてよかったー 
前の買値より下がっちゃたよー				
			 
		 
		
			
			
				
				
					自分の業種ではかなり売り上げ上がってきてる会社なんだけど株価はのびないのなんで				
			 
		 
		
			
			
				
				
					4956  
配当性向 30%
2025.2.18  (備忘録)