株主の経理検査権というものが、あるのですね。総株主の議決権又は発行済株式数の3パーセント以上を所有する株主だけが帳簿閲覧できます。検査役が会計・財務・財産を調査するので、不正を早期発見できるということですね。
海外でも活躍している貴重な伝統ある日本企業
国も大阪も無罪と判断したいま下がる理由なし
創業家がまだまだ経営に参画できてるのもホルダーには嬉しいニュース
やはりここまで会社を大きくして来た技量とスピリットは失うわけにはいきませんからね
大阪万博に参加出来てればさらなる宣伝効果があったはずなのが唯一のマイナスポイントでしょうか
優待は素晴らしいですが、人の命を軽んじているところがよろしくないです。
医薬品関税、これからおそろしいよ
どうなることやら
年末には方向性わかるかな
うーん、むずかしいかもね
ここはやっぱり底堅いねぇ....
暴落時に売らなくて良かった....
4,000円台の現物はもう安全圏....(`・ω・´)
トランプの世界同時株安に巻き込まれましたが、これからは、基本的に上がって行く銘柄だと思います。
問題はどこまで上がるかですね。
数年以内に9千円は行って欲しいですね。
此処は、常軌を逸して居ます。
製薬大手は、年安続出。
この株価は、奇跡的。