とりあえず 全部処分 利益確定 2年持って
利益確定 毎度
また3桁になったら買いにきますわ
先行きが良くて、事業内容も期待できるのに出来高と株価推移がずっと悪ければ不満も溜まりますよ┐(´ー`)┌
最近社長とリリースが社名の前に『経理シンギュラリティを実現する〜』って言い方してるけど、経理シンギュラリティってのが何か分かってない人にはなんの意味もない枕詞つけてて意味不明にしか見えないの分かってるのかな?
DeepDeanの開発のリリース文とかそうだけど、
オタクがオタクの世界だけで通じる単語や知識だけで会話してる異様な雰囲気に近いものがある。
もっと広く多くの人に知ってもらうっていう視点で対外発表とかトークを見直さないとダメだこりゃって感じしかない。
ファスアカのこと経理シンギュラリティを
アレ?機関投資家さんは?この出来高では
お休みですか?社長さん
機関投資家に 大変気に入られてるファースト
時価総額1000億 行くと言って貰ってるらしい
???まぼろし
時価総額100億にフルバックしてますが?現実
久しぶりに買ってみました。
本決算までに業績に伸び代がなければ切ります。
8月の2Q決算以降は本当に底なし沼状態で上手いこと言うなぁと感心している。
なんだこの圧倒的な毎日毎日陰線引くのを当たり前のように繰り返す日々は。
コレで『機関投資家の皆様から高く評価されている』というにはどういうことなんだろう。
なんか総悲観な感じ。買いました。
業績も悪くないし、ドキュサインとパートナー契約とか動きも良い。